-
企画展「北斎のまく笑いの種」
北斎やその門人たちの創作活動における“笑いの種”にスポットをあてた企画展が、すみだ北斎美術館で開催されます。江戸時代、浮世絵師たちは笑顔や照れ…
期間 2023年9月20日~11月26日スポット 東京都 すみだ北斎美術館 3階企画展示室 -
日欧プライベートコレクション ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき アール・ヌーヴォーからモダンへ
デンマークとスウェーデンの19世紀末から20世紀の陶磁器、銀器、ガラス器などから、北欧デザインの魅力を紹介する企画展が、横須賀美術館で開催され…
期間 2023年9月16日~11月5日スポット 神奈川県横須賀市 横須賀美術館 -
生誕120年 没後60年 小津安二郎の審美眼 OZU ART
日本を代表する映画監督のひとり小津安二郎(1903~1963年)を紹介する展覧会が、茅ヶ崎市美術館で開催されます。茅ヶ崎は、撮影ロケ地になるな…
期間 2023年9月3日~11月9日スポット 神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎市美術館 -
新収蔵品展 特集展示:藤田嗣治の初期作品
平塚市美術館に、2021年度と2022年度に新たに収蔵された作品約40点が公開されます。いずれも湘南地域にゆかりのある作家や、企画展などをきっ…
期間 2023年9月23日~2024年2月18日スポット 神奈川県平塚市 平塚市美術館 -
芥川龍之介がみた江戸・東京
日本を代表する文豪のひとりである芥川龍之介(1892~1927年、東京市京橋区生まれ)の視線で江戸・東京を考察する企画展が、たばこと塩の博物館…
期間 2023年9月16日~11月12日スポット 東京都 たばこと塩の博物館 -
おまもりとハンコとコイン-古代オリエントの偉大なる小さきものたち-
古代オリエント博物館の所蔵資料から、古代オリエントの時代を物語る“偉大なる小さきものたち”にスポットをあてた特別展が開催されます。古代エジプト…
期間 2023年9月23日~11月19日スポット 東京都 古代オリエント博物館 -
インド細密画
ムガル帝国やラージプト諸国の宮廷で、16世紀後半から19世紀半ばにかけて発展した「インド細密画」をテーマとした展覧会が、府中市美術館で開催され…
期間 2023年9月16日~11月26日スポット 東京都 府中市美術館 -
日中平和友好条約45周年 世界遺産 大シルクロード展
日中平和友好条約45周年にあたり、古代から東洋と西洋を結ぶ重要な交流、通商ルートであった「シルクロード」の全貌を紹介する特別展が、東京富士美術…
期間 2023年9月16日~12月10日スポット 東京都八王子市 東京富士美術館 -
江戸東京博物館コレクション~江戸東京のまちづくり~
江戸東京たてもの園の開園30周年を記念し、特別展「江戸東京博物館コレクション~江戸東京のまちづくり~」が開催されます。大規模な改修工事のため長…
期間 2023年9月16日~12月17日スポット 東京都小金井市 江戸東京たてもの園 -
永遠の都ローマ展
二千年超の歴史と比類なき文化を有する永遠の都ローマを、世界的に最古の美術館の一つとされるカピトリーノ美術館の所蔵品を中心に紹介する特別展が、東…
期間 2023年9月16日~12月10日スポット 東京都 東京都美術館 企画展示室