-
かざはやの里~かっぱのふるさと~「あじさいまつり」
藤堂高虎ゆかりの風早池に隣接する花の名所、かざはやの里では、例年5月下旬から7月中旬にかけて、サブリナ、セルマ、スカイブルーなど、48種7万7…
期間 2025年5月30日~7月13日スポット 津市 かざはやの里~かっぱのふるさと~ -
木曽三川公園センターのアジサイ
季節の花々やアウトドアなど、一年を通して楽しめる国営木曽三川公園木曽三川公園センターでは、例年5月中旬から7月中旬にかけて、三川池周辺のアジサ…
期間 2025年5月中旬~7月中旬スポット 岐阜県海津市 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター -
イタリアの磁器-リチャード ジノリのクラシックとモダン
2022年度に、愛知県陶磁美術館が盛田昌夫氏より寄贈を受けた、チャード ジノリのコレクションが初公開されます。ドッチァ窯の創業者カルロ・ジノリ…
期間 2025年5月17日~7月27日スポット 愛知県瀬戸市 愛知県陶磁美術館 -
瑞泉寺のアジサイ
鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺として知られる古刹、瑞泉寺では、例年5月から7月まで広い境内の各所がアジサイの花で彩られます。瑞泉寺の総門から永…
期間 2025年5月上旬~7月下旬スポット 神奈川県鎌倉市 瑞泉寺 -
篠島サンサンビーチ 魚のつかみ取り大会
伊勢神宮内宮への献上品「おんべ鯛」と、名物「ふぐ」(10月~3月)が有名な篠島で、魚のつかみ取り大会が開催されます。海の管理釣り堀「篠島釣り天…
期間 2025年5月4日~5日、7月20日・27日、8月3日スポット 愛知県南知多町 篠島サンサンビーチ -
クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~
誕生から2025年で70年を迎えるトヨタ「クラウン」の歴史を紹介する企画展が、トヨタ博物館で開催されます。国産最長寿の乗用車として、16代にわ…
期間 2025年3月1日~8月3日スポット 愛知県長久手市 トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室、1Fエントランス -
リンガ・フランカ
幅広いジャンルのアートを支援し、同時代の表現を東京から創造・発信するトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)で、「リンガ・フランカ」が開催…
期間 第1期:2025年5月17日~6月22日、第2期:7月5日~8月10日スポット 東京都 トーキョーアーツアンドスペース本郷 -
愛知万博20周年記念事業 特別展示「フランス・オービュッソンのタピスリー:『千と千尋の神隠し』」
愛知万博20周年記念事業および大阪・関西万博連携企画として、フランス・オービュッソン国際タピスリーセンターが制作したスタジオジブリ作品『千と千…
期間 2025年4月11日~8月17日スポット 名古屋市 愛知県美術館(愛知県芸術文化センター10階) 展示室4 -
足立の花火
「足立の花火」は、東京で行われる大規模な花火大会のうち、最も早くに行われる花火大会です。2025年は「千住宿開宿400年 大迫力の14000発…
期間 2025年5月31日スポット 東京都 荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間) -
遠州三山風鈴まつり
袋井市の可睡齋、法多山、油山寺の“遠州三山”で、「遠州三山風鈴まつり」が開催されます。お寺には、お堂や塔の軒の四方に「風鐸(ふうたく)」と呼ば…
期間 2025年5月24日~8月31日スポット 静岡県袋井市 秋葉總本殿 可睡齋、法多山尊永寺、目の霊山 油山寺