-
白馬ライオンアドベンチャー「熱気球係留体験」
雄大な北アルプスの絶景を堪能しながら、早朝の空中散歩が楽しめます。すがすがしい早朝の空気のなか、熱気球に乗って地上約30mの高さまで上昇すると…
期間 2025年4月27日~11月3日スポット 長野県白馬村 集合場所/白馬ジャンプ競技場手前(八方第6駐車場) -
ACN ラムセス大王展
エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトを紹介する特別展「ラムセス大王展」が、CREVI…
期間 2025年3月8日~9月7日スポット 東京都 ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) -
愛知万博20周年記念事業 特別展示「フランス・オービュッソンのタピスリー:『千と千尋の神隠し』」
愛知万博20周年記念事業および大阪・関西万博連携企画として、フランス・オービュッソン国際タピスリーセンターが制作したスタジオジブリ作品『千と千…
期間 2025年4月11日~8月17日スポット 名古屋市 愛知県美術館(愛知県芸術文化センター10階) 展示室4 -
愛・地球博20祭
2005年に開催された「愛・地球博」の会場となったモリコロパークで、愛知万博20周年記念事業として「愛・地球博20祭」が開催されています。開催…
期間 2025年3月25日~9月25日スポット 愛知県長久手市 愛・地球博記念公園 -
クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~
誕生から2025年で70年を迎えるトヨタ「クラウン」の歴史を紹介する企画展が、トヨタ博物館で開催されます。国産最長寿の乗用車として、16代にわ…
期間 2025年3月1日~8月3日スポット 愛知県長久手市 トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室、1Fエントランス -
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送にあわせて、主人公・蔦屋重三郎ゆかりの地、台東区で大河ドラマ展が開催されます。衣…
期間 2025年2月1日~2026年1月12日スポット 東京都 台東区民会館9階ホール -
グリンピア牧之原 お茶摘み体験
牧之原大茶園にあるお茶をテーマとした施設「グリンピア牧之原」で、茶摘体験が楽しめます。オリジナルレシピがもらえるので、摘んだ葉は家に持ち帰って…
期間 2025年4月12日~5月中旬、6月中旬~7月上旬、9月中旬~10月上旬スポット 静岡県牧之原市 グリンピア牧之原 屋外茶園 -
群馬サファリパーク ナイトサファリ
群馬サファリパークで恒例の「ナイトサファリ」が実施されます。日没後、暗くなってからスタートします。暗闇に光るシマウマの瞳、忍び寄るライオンの影…
期間 2025年4月26日~27日・29日、5月3日~6日、7月19日~21日・26日~27日、8月2日~3日・9日~17日・23日~24日、10月11日~13日・18日~19日・25日~26日、11月1日~3日スポット 群馬県富岡市 群馬サファリパーク -
2025年度展示「石川功一の水彩・油彩展 軽井沢の花と実」
画家・石川功一(1937~2007年)が描いた、軽井沢自生の草花図(水彩・油彩)を紹介する企画展が、小さな美術館 軽井沢草花館で開催されます。…
期間 2025年4月26日~11月16日スポット 長野県軽井沢町 小さな美術館 軽井沢草花館 -
善光寺びんずる市
お釈迦様の愛弟子「びんずるさん」にちなんだ手作り市が、4月から12月の第2土曜に、善光寺境内を含めた会場で開催されます。新鮮な野菜や特産品、想…
期間 2025年4月~12月の毎月第2土曜、12月14日スポット 長野市 善光寺周辺、長野市城山公園