-
ACN ラムセス大王展
エジプト史上“最も偉大な王”と称されるラムセス大王(ラムセス2世)とその時代にまつわるエジプトを紹介する特別展「ラムセス大王展」が、CREVI…
期間 2025年3月8日~9月7日スポット 東京都 ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) -
愛・地球博20祭
2005年に開催された「愛・地球博」の会場となったモリコロパークで、愛知万博20周年記念事業として「愛・地球博20祭」が開催されています。開催…
期間 2025年3月25日~9月25日スポット 愛知県長久手市 愛・地球博記念公園 -
クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~
誕生から2025年で70年を迎えるトヨタ「クラウン」の歴史を紹介する企画展が、トヨタ博物館で開催されます。国産最長寿の乗用車として、16代にわ…
期間 2025年3月1日~8月3日スポット 愛知県長久手市 トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室、1Fエントランス -
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送にあわせて、主人公・蔦屋重三郎ゆかりの地、台東区で大河ドラマ展が開催されます。衣…
期間 2025年2月1日~2026年1月12日スポット 東京都 台東区民会館9階ホール -
下呂温泉 いでゆ朝市
下呂温泉合掌村入口下で、例年3月上旬から12月上旬まで朝市が開催されます。長屋風の建物が並ぶ会場では、地酒、民芸品などがお値打ち価格で提供され…
期間 2025年3月上旬~12月上旬スポット 岐阜県下呂市 下呂温泉合掌村入口下 -
氷川丸オープンデッキ開放
山下公園前に係留されている全長163.3mの日本郵船氷川丸で、船上のオープンデッキが開放されます。海を望む開放的なオープンデッキから、潮風に吹…
期間 毎週土日曜と祝日スポット 横浜市 日本郵船氷川丸 オープンデッキ -
サンシャイン水族館 マリンガーデン イルミネーション
サンシャイン水族館のマリンガーデンでは、“天空のイルミネーション”をテーマに、空の移り変わりの様子をイメージしたイルミネーションが点灯されます…
期間 通年スポット 東京都 サンシャイン水族館 -
大江戸骨董市
有楽町の東京国際フォーラムの1F地上広場で、骨董市が開催されます。和骨董、西洋骨董、着物などさまざまな骨董品が並び、外国人の買い物客も訪れ、賑…
期間 毎月第1・3日曜スポット 東京都 東京国際フォーラム 1F地上広場 -
オアシス21オーガニックファーマーズ朝市村
愛知、岐阜、三重、長野、静岡で有機農法や自然農法に取り組む、新規就農した農家15~25軒がオアシス21へ集い、毎週土曜の朝に、地産地消のオーガ…
期間 毎週土曜スポット 名古屋市 オアシス21地下 北東部(NHK名古屋放送センターへの通路前)