-
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送にあわせて、主人公・蔦屋重三郎ゆかりの地、台東区で大河ドラマ展が開催されます。衣…
期間 2025年2月1日~2026年1月12日スポット 東京都 台東区民会館9階ホール -
豊田市民芸館「おいしい民窯-食のうつわ」展
一般民衆が使う器や道具などのやきものや、それを焼く窯を指す“民窯(みんよう)”にスポットをあてた展覧会「おいしい民窯-食のうつわ」展が、豊田市…
期間 2025年1月11日~5月25日スポット 愛知県豊田市 豊田市民芸館 第1・2民芸館 -
富士山すそのパノラマロード沿いの梅と桜の開花
富士山すそのパノラマロード沿いの「遊花の里」では、2月下旬からは梅、4月になると沿道の桜が咲き誇ります。「パノラマロードを花でいっぱいにする会…
期間 2025年2月下旬~4月下旬スポット 静岡県裾野市 パノラマ遊花の里 -
なばなの里 花まつり
花と緑と食のテーマパーク「なばなの里」では、早春から初夏にかけて「花まつり」が開催されます。例年2月下旬になると見頃を迎えるしだれ梅や、河津桜…
期間 2025年2月下旬~6月下旬スポット 三重県桑名市 なばなの里 -
氷川丸オープンデッキ開放
山下公園前に係留されている全長163.3mの日本郵船氷川丸で、船上のオープンデッキが開放されます。海を望む開放的なオープンデッキから、潮風に吹…
期間 毎週土日曜と祝日スポット 横浜市 日本郵船氷川丸 オープンデッキ -
サンシャイン水族館 マリンガーデン イルミネーション
サンシャイン水族館のマリンガーデンでは、“天空のイルミネーション”をテーマに、空の移り変わりの様子をイメージしたイルミネーションが点灯されます…
期間 通年スポット 東京都 サンシャイン水族館 -
大江戸骨董市
有楽町の東京国際フォーラムの1F地上広場で、骨董市が開催されます。和骨董、西洋骨董、着物などさまざまな骨董品が並び、外国人の買い物客も訪れ、賑…
期間 毎月第1・3日曜スポット 東京都 東京国際フォーラム 1F地上広場 -
オアシス21オーガニックファーマーズ朝市村
愛知、岐阜、三重、長野、静岡で有機農法や自然農法に取り組む、新規就農した農家15~25軒がオアシス21へ集い、毎週土曜の朝に、地産地消のオーガ…
期間 毎週土曜スポット 名古屋市 オアシス21地下 北東部(NHK名古屋放送センターへの通路前) -
朔日朝市
おかげ横丁で毎月1日(1月を除く)の早朝に、朝市が立ちます。各店では、月替わりの朝粥など、この日だけのメニューが並びます。伊勢には昔から月の初…
期間 毎月1日(1月を除く)スポット 三重県伊勢市 おかげ横丁内