-
光と氷の城下町フェスティバル
冬の松本を彩る「光と氷の城下町フェスティバル」が開催されています。屏風絵が立体的に躍動するデジタルアニメーションや、ダイナミックで幻想的なプロ…
期間 2024年12月14日~2025年2月16日スポット 長野県松本市 松本城公園 ほか -
浅草国際通りイルミネーション
浅草のメインストリート、浅草国際通りでイルミネーションが開催されます。田原町駅~言問通りの街路灯に、華やかなイルミネーションが点灯します。12…
期間 2024年11月中旬~2025年2月14日スポット 東京都 浅草国際通り、浅草ビューホテル -
モネ 睡蓮のとき
印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネ(1840~1926年)の連作〈睡蓮〉にスポットをあてた特別展が、国立西洋美術館で開催されています…
期間 2024年10月5日~2025年2月11日スポット 東京都 国立西洋美術館 -
上野スカイブリッジイルミネーション
群馬県内最大級のLED約90万球を使用したイルミネーションが、「上野スカイブリッジ」で開催されます。高さ90m全長225mのつり橋「上野スカイ…
期間 2024年12月1日~2025年2月28日スポット 群馬県上野村 上野スカイブリッジ -
佐倉チューリップフェスタ
印旛沼湖畔では、オランダ風車を背景に、約100種類60万本の色とりどりのチューリップが咲き揃います。見頃にあわせて「佐倉チューリップフェスタ」…
期間 2025年4月1日~20日(予定)スポット 千葉県佐倉市 佐倉ふるさと広場 -
キース・ヘリング展 アートをストリートへ
明るくポップなイメージで知られるキース・へリング(1958~1990年)の生涯を辿る展覧会が、静岡市美術館で開催されます。へリングは、“アート…
期間 2024年11月28日~2025年1月19日スポット 静岡市 静岡市美術館 -
国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025
現存国宝5天守の一つで、五重六階の天守の中で最古の「国宝 松本城」を舞台に、プロジェクションマッピングが行われます。天守や石垣に、葛飾北斎や歌…
期間 2024年12月14日~2025年2月16日スポット 長野県松本市 国宝 松本城 -
横浜美術館コレクション展
さまざまな視点から所蔵品の魅力を紹介するコレクション展が、横浜美術館のギャラリー8、ギャラリー9で開催されます。ギャラリー8では「ひっくり返す…
期間 2024年11月1日~2025年6月2日(予定)スポット 横浜市 横浜美術館 ギャラリー8、ギャラリー9 -
ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ
20世紀を代表する最も重要なアーティストの一人、ルイーズ・ブルジョワ(1911年パリ生まれ~2010年ニューヨークにて没)の国内では27年ぶり…
期間 2024年9月25日~2025年1月19日スポット 東京都 森美術館 -
動き出す浮世絵展 TOKYO
イマーシブ(没入感)体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展」が、寺田倉庫G1ビルで開催されます。葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多…
期間 2024年12月21日~2025年3月31日スポット 東京都 寺田倉庫G1ビル