-
とくしまマルシェ
徳島県最大級の産直市「とくしまマルシェ」が、しんまちボードウォーク周辺に約80本の白いパラソルが軒を連ね、毎月最終日曜に開催されます。とくしま…
期間 毎月最終日曜スポット 徳島市 しんまちボードウォーク周辺 -
鳥居龍蔵セミナー
日本における人類学研究の先覚者、鳥居龍蔵(1870~1953年、徳島市生まれ)の学説や調査活動を、6回にわたり各テーマに沿って解説するセミナー…
期間 2023年5月28日、6月11日、7月30日、9月3日、10月29日、12月3日スポット 徳島市 徳島県立鳥居龍蔵記念博物館 文化の森イベントホール、多目的活動室(1回目のみ) -
徳島中央公園のバラ
徳島城跡に整備された徳島中央公園にはバラ園があり、初夏から秋にかけて、約330平方mの花壇を多彩なバラが飾ります。ニューカリーナ、アマツオトメ…
期間 2023年5月中旬~6月上旬、10月上旬~下旬スポット 徳島市 徳島中央公園 -
いの町紙の博物館 「照明具」お誂え
土佐和紙は、今から約400年前いの町で創製された「土佐七色紙」から引き継がれた技術で作られ、日本和紙三大産地のひとつとして品質の良さ、種類の多…
期間 通年スポット 高知県いの町 いの町紙の博物館 -
さぬきマルシェinサンポート
瀬戸内の景観が一望できるサンポート高松では、日曜に「さぬきマルシェinサンポート」が開催されます。会場では、新鮮な野菜や旬の果物、県産食材を使…
期間 2023年4月16日、5月21日、6月~2024年3月の第3日曜スポット 高松市 サンポート高松シンボルタワー西側通路 -
藍よしのがわトロッコ
吉野川が育んだ「阿波藍」、藍で富を築いた藍商人により花開いた阿波おどりをはじめとする徳島の文化や沿線の歴史、地元の食を吉野川に吹き抜ける風とと…
期間 通年スポット 徳島市 徳島駅~阿波池田駅(トロッコ乗車区間は石井駅~阿波池田駅間) -
ゆうゆうアンパンマンカー
高松から徳島間と、徳島から阿波池田間には、車内で靴をぬいで遊べる列車「ゆうゆうアンパンマンカー」が走行しています。この車両は、高徳線のうずしお…
期間 通年スポット 高松市 JR高松駅~JR徳島駅~JR阿波池田駅 -
アンパンマン列車
アンパンマンとなかまたちがいっぱいの列車が四国を駆け抜けます。岡山・高松から松山間は、鮮やかな虹のデザインが印象的な「予讃線8000系アンパン…
期間 通年スポット 香川県宇多津町 予讃線8000系アンパンマン列車/JR岡山駅・JR高松駅~JR松山駅 予讃線宇和海アンパンマン列車/JR松山駅~JR宇和島駅 土讃線あかい・きいろいアンパンマン列車/JR岡山駅~JR高知駅 -
オリジナルMYオリーブオイルブレンド体験
小豆島の特産品、オリーブオイルをブレンドし、自分だけのオリーブオイルをつくるワークショップが小豆島オリーブ園で行われます。気候や生産地によって…
期間 通年スポット 香川県小豆島町 小豆島オリーブ園 -
来島海峡急流観潮船
日本三大急潮の一つに数えられる「来島海峡」で、クルーズが楽しめます。世界初の三連吊橋「来島海峡大橋」を通過し、日本一の海事都市、今治の象徴であ…
期間 通年スポット 愛媛県今治市 下田水港~来島波止浜湾~下田水港 ※受付/道の駅よしうみいきいき館