-
新穂高ロープウェイ「星空観賞便」
新穂高ロープウェイでは「星空観賞便」と題し、春から秋にかけて数日間、夜間運行が実施されます。天空に煌く天然のイルミネーションと称される美しい星…
期間 2023年5月4日~6日、8月14日~17日、9月16日~18日、10月20日~22日、11月3日~5日・10日~12日スポット 岐阜県高山市 新穂高ロープウェイ 第2ロープウェイ -
相模原麻溝公園のクレマチス
相模原市内の代表的な公園として親しまれている相模原麻溝公園では、例年5月中旬から10月下旬にかけて、約230種類8000株のクレマチスの花が見…
期間 2023年5月中旬~10月下旬スポット 神奈川県相模原市 相模原麻溝公園 -
野沢温泉朝市
野沢温泉街の風物詩となっている朝市が、毎年5月から10月の毎週日曜に開催されます。名物の野沢菜漬をはじめ、あけびのつる加工品、山菜やきのこ類な…
期間 2023年5月~10月の毎週日曜スポット 長野県野沢温泉村 野沢温泉 大湯通り -
ぎふ長良川の鵜飼
1300年以上の歴史と伝統を誇り、松尾芭蕉やチャールズ・チャップリンなどの多くの文化人や著名人に愛された「ぎふ長良川の鵜飼」が、今年も開催され…
期間 2023年5月11日~10月15日スポット 岐阜市 長良橋付近の長良川 -
ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン
北アルプスのふもと、水の生まれるまち大町市生まれのヘアケア専門ブランド「ラ・カスタ」のガーデンが、2023年は5月下旬から11月中旬にかけてオ…
期間 2023年5月21日~11月12日スポット 長野県大町市 ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン -
石川功一×栗岩竜雄 軽井沢の花と蝶展
軽井沢に自生するの草花を愛し、描き続けた画家・石川功一(1937~2007年)と、軽井沢で蝶の観察暦50年目を迎えたネイチャーフォトグラファー…
期間 2023年4月22日~11月19日スポット 長野県軽井沢町 小さな美術館 軽井沢草花館 -
くだもの収穫体験
はままつフルーツパーク時之栖では、4月から12月まで約15種類のくだもの収穫体験が楽しめます。春は温室ビワ、夏はブドウ、ナシ、ブルーベリー、秋…
期間 2023年4月~12月スポット 静岡県浜松市 はままつフルーツパーク時之栖 -
我楽多市
さんまち通りで、4月から10月までの毎月第1日曜に、骨董と木工製品の市が開催されます。通りが歩行者天国となり、市内の古美術商や、木工製品などの…
期間 2023年4月~10月の毎月第1日曜スポット 岐阜県高山市 さんまち通り -
帆船日本丸 総帆展帆
白い帆を広げた日本丸の美しい姿は、かつて“太平洋の白鳥”と呼ばれました。日本丸の帆は全部で29枚あり、すべて手作業で広げられます。訓練を受けた…
期間 2023年4月30日、5月7日・28日、6月11日、7月2日・16日、8月27日、9月10日・23日、10月9日・15日・22日、11月3日・19日スポット 横浜市 日本丸メモリアルパーク