一山神社冬至祭
無病息災などを願う行事が、冬至の日に一山神社で行われます。一年の穢れを祓い、来る年の無病息災、家内安全を願って「火渡り」が執り行われます。お供えした柚子を火に投げ入れることから「柚子まつり」とも呼ばれ、広く知られています。さいたま市の無形民俗文化財に指定されています。
| 開催日時 |
2025年12月22日
14:00~ |
|---|---|
| 開催場所 | さいたま市 一山神社 |
| お問い合わせ | さいたま市教育委員会・生涯学習部文化財保護課 048-829-1723 (平日8:30~17:15) |
| 関連ホームページ | https://www.city.saitama.lg.jp/004/005/006/001/019/012/003/p000489.html |
| アクセス | 埼京線「与野本町駅」西口から徒歩15分 |
※掲載情報は2025年11月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
![]()




















