

舞阪大太鼓まつり 岐佐神社祭礼
安全と豊漁祈願の「舞阪大太鼓まつり」は400年以上続く、旧暦9月14日と15日のすぐ後の土日曜に斎行される「岐佐神社」の例祭です。宵祭り(土曜)では、大太鼓や手踊りが、4町それぞれの地区を練り歩きます。本祭り(日曜)では、神輿渡御に伴い、岐佐神社から稲荷山の御仮屋まで約1.3kmを往復します。年番町の太鼓を先導役に、大小8台の太鼓、女子の手踊りも行列に加わり、宿場町の風情漂う道中を賑やかに練り歩きます。最大で約2.4mにもおよぶ大太鼓を、若者らが長さ1mほどもあるバチで、笛の囃子にあわせて勇壮に打ち鳴らします。太鼓がよく鳴れば鳴るほど神様が喜ぶと言われ、競い合ってたたく姿は、海に生きる男たちの心意気を示します。
開催日時 |
2025年11月8日~9日
|
---|---|
開催場所 | 静岡県浜松市 岐佐神社 |
主催 | 岐佐神社祭典委員会 |
お問い合わせ | 浜松市舞阪支所 053-592-2111 |
関連ホームページ | https://hamamatsu-daisuki.net/ |
アクセス | 東海道本線「弁天島駅」から徒歩15分 |
※掲載情報は2025年9月5日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

第23回浜名湖うなぎまつり
2025年11月2日
静岡県浜松市 浜名湖ガーデンパーク

Autumnフェスタ
2025年9月20日~11月3日
静岡県浜松市 浜名湖ガーデンパーク

産業まつり あらいじゃん
2025年10月26日
静岡県湖西市 新居関所跡