

遊行寺の一ッ火(御滅灯)
「一ッ火」と称される荘厳な法要、御滅灯が、時宗の総本山、遊行寺で毎年11月27日に執り行われます。灯火が順に消えていき、やがて完全な暗闇に包まれた本堂に、幽音の念仏が響きます。その後、暗黒の世界にただ一つ点される新たな灯明が、光輝く念仏の世界を本堂内に映しだします。この法要には1年間の悪業を懺悔し、来年の善業を志すという意味も込められています。
開催日時 |
2025年11月27日
法要説明/17:30~、法要/18:00~20:30頃(休憩19:30~20:00) |
---|---|
開催場所 | 神奈川県藤沢市 遊行寺 |
お問い合わせ | 遊行寺 0466-22-2063 |
関連ホームページ | http://www.jishu.or.jp/ |
アクセス | 東海道本線「藤沢駅」から徒歩15分もしくは「戸塚バスセンター行」・「大船駅西口行」のバス「藤沢橋」下車 |
※掲載情報は2025年9月1日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

藤澤 遊行寺 除夜の鐘
2025年12月31日
神奈川県藤沢市 遊行寺

藤澤 遊行寺 初詣
2026年1月1日~3日
神奈川県藤沢市 遊行寺

ふじさわ江の島花火大会
2025年10月18日
神奈川県藤沢市 片瀬海岸西浜