

中里の火の花祭
山梨県の「吉田の火祭り」にならって始められた「中里の火の花祭」が、毎年9月1日に中里の富士塚で開催されます。日没になると、富士塚の頂上まで続くつづら折りの道に明かりが灯され、あたりに幻想的な雰囲気が漂います。富士講の信者が「お伝え」と呼ばれる経文を唱えた後、21時頃からお焚き上げが始まります。富士山をかたどって積み上げられた麦わらに火が放たれ、この火にあたり、灰を持ち帰って家の門口にまくと、火災除けや魔除けのご利益があり、畑にまくと豊作になると伝わります。昭和60年(1985年)に東京都無形民俗文化財に指定されています。盆踊りや屋台も繰り出し賑わいます。
開催日時 |
2025年9月1日
18:00~ |
---|---|
開催場所 | 東京都清瀬市 中里の富士塚 |
お問い合わせ | 清瀬市郷土博物館 042-493-8585 |
関連ホームページ | https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkasportskankou/rekishi/saijiki/1001175.html |
アクセス | 山手線「池袋駅」から西武鉄道池袋線「清瀬駅」北口~徒歩30分もしくはバス「中里四丁目」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年8月27日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報