メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 中国エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

中国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]岡山県
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

勝山のお雛まつり

2025年2月28日~3月3日
岡山県真庭市 勝山町並み保存地区~新町商店街

江戸時代の城下町であった勝山では、町並み保存地区から新町商店街の約1km区間が…

イベントレジャー

岡山後楽園 梅の見頃

2025年2月上旬~3月上旬
岡山市 岡山後楽園

岡山後楽園には紅梅白梅あわせて100本があり、例年12月下旬になると可憐な花を…

イベントレジャー

岡山市半田山植物園 梅の見頃

2025年2月上旬~3月上旬
岡山市 岡山市半田山植物園

岡山市半田山植物園の頂上付近にある梅林は、例年2月上旬から3月上旬にかけて見頃…

イベントカルチャー

倉敷雛めぐり

2025年2月22日~3月9日
岡山県倉敷市 倉敷市内各地(倉敷、児島、玉島、水島、真備・船穂)

梅の花がほころぶ頃、倉敷、児島、玉島、水島、真備・船穂の5つ地区が、お雛さま一…

イベントレジャー

山麓窯の梅

2025年2月下旬~3月中旬
岡山県備前市 山麓窯

備前市東片上に広がる備前焼ギャラリーの山麓窯では、例年2月下旬から3月中旬にか…

イベントエンタメ

倉敷音楽祭

2025年3月9日~23日
岡山県倉敷市 倉敷市芸文館、倉敷市民会館、美観地区 ほか

地域間交流をコンセプトに、日本各地の特色ある音楽を紹介するイベントとして、今年…

イベントレジャー

津山市神代梅の里公園 梅まつり

2025年2月22日~3月23日
岡山県津山市 津山市神代梅の里公園

紅白あわせて14種の梅の木が植栽されている津山市神代梅の里公園では、例年2月下…

イベントカルチャー

倉敷春宵あかり

2025年3月8日~30日
岡山県倉敷市 倉敷美観地区一帯

倉敷に春の訪れを感じさせる「倉敷春宵あかり」が、重要伝統的建造物群保存地区に指…

イベントレジャー

倉敷アフタヌーンティー2025冬

2025年1月15日~3月31日
岡山県倉敷市 参加28店舗

イギリス発祥の優雅なお茶会「アフタヌーンティー」を倉敷らしくアレンジした「倉敷…

イベントカルチャー

野崎家のお雛様展

2025年1月29日~4月6日
岡山県倉敷市 旧野崎家住宅

岡山藩主の池田家から野崎家へ贈られた「享保雛」などの雛人形を集めたお雛様展が、…

イベントレジャー

備中松山城 雲海

2024年9月下旬~2025年4月上旬
岡山県高梁市 備中松山城雲海展望台

臥牛山の峯に連なる備中松山城雲海展望台は、備中松山城の天守と雲海を眺めることが…

イベントレジャー

岡山後楽園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
岡山市 岡山後楽園

岡山後楽園にはソメイヨシノを中心に外園を含め約280本の桜があり、例年3月下旬…

イベントレジャー

岡山市半田山植物園 桜まつり

2025年3月下旬~4月上旬
岡山市 岡山市半田山植物園

半田山植物園の約11万平方mにおよぶ広い園内には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、…

イベントレジャー

尾坂池の桜

2025年3月下旬~4月上旬
岡山県笠岡市 尾坂池

尾坂池周辺では、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。尾坂池の湖…

イベントレジャー

鶴形山公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
岡山県倉敷市 鶴形山公園

倉敷美観地区にある鶴形山公園では、例年3月下旬になるとソメイヨシノやシダレザク…

イベントレジャー

円通寺公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
岡山県倉敷市 円通寺公園

良寛ゆかりの円通寺周辺に整備された円通寺公園では、例年3月下旬になると約400…

イベントレジャー

丸山公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
岡山県浅口市 丸山公園

住民憩いの丸山公園では、例年3月下旬になると、池のほとりなどに植えられた桜が満…

イベントレジャー

吉井城山公園の桜

2025年3月下旬~4月上旬
岡山県赤磐市 吉井城山公園

赤磐市の史跡となっている吉井城山公園では、例年3月下旬になると、周辺の約300…

中国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る