メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

  1. トップページ
  2. 西Navi
  3. おでかけガイド
  4. 中国エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

中国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]鳥取県
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

第24回鳥取三十二万石お城まつり

2023年9月24日
鳥取市 鳥取城跡 久松公園(メイン会場)、中心市街地(時代行列)

秋恒例の「鳥取三十二万石お城まつり」が、鳥取城跡久松公園で開催されます。火縄銃…

イベントカルチャー

来んさい!見んさい!踊りん祭!!

2023年9月30日
鳥取県智頭町 智頭駅前商工会横駐車場

智頭町で毎年恒例となっている“よさこい祭りの祭典”、「来んさい!見んさい!踊り…

イベントレジャー

浦富海岸シーカヤック体験

2023年4月下旬~9月下旬
鳥取県岩美町  旧網代港

網代港からスタートし、浦富海岸の西側に位置する景色豊かな海を、シーカヤックで周…

イベントレジャー

上淀廃寺跡の彼岸花

2023年9月中旬~下旬
鳥取県米子市 上淀廃寺跡

国指定史跡の上淀廃寺跡では、例年9月下旬になると、約2.5haの敷地に彼岸花の…

イベントレジャー

大堤のうぐい突き

2023年10月1日
鳥取市気高町 大堤池

約400年続く伝統行事の「うぐい突き」が、山陰海岸ジオパークエリア内の気高町逢…

イベントカルチャー

河野神社例祭

2023年10月10日
鳥取県智頭町 河野神社

「若一(にゃくいち)さん」の別名で親しまれる河野神社は、手、肩、腰などの病を治…

イベントカルチャー

那岐神社秋季例大祭

2023年10月14日
鳥取県智頭町 那岐神社

日本の元を造ったとされる伊邪那岐、伊邪那美を主祭神として祀る那岐神社の秋の例大…

イベントカルチャー

倉吉ばえん祭

2023年10月15日
鳥取県倉吉市 倉吉駅前通り

踊って騒いで活気のある元気なお祭り「倉吉ばえん祭(さい)」が、倉吉駅前通りで開…

イベントレジャー

とっとり花回廊 オータムフェスティバル

2023年9月16日~10月22日
鳥取県南部町 とっとり花回廊

四季折々の花々が咲き誇る国内最大級のフラワーパーク・とっとり花回廊で、「オータ…

イベントカルチャー

金持神社 例祭

2023年10月25日
鳥取県日野町 金持神社

全国でも一つしかない縁起のよい、金持神社の例祭が行われます。金持神社は、古事記…

イベントカルチャー

虫井神社例祭

2023年10月28日
鳥取県智頭町 虫井神社

鳥取県指定の天然記念物の社叢(しゃそう=神社の森)を持つ虫井神社の例祭では、県…

イベントカルチャー

鹿野町わったいな祭

2023年9月16日~10月29日
鳥取市 鹿野町内各所(鹿野町総合支所、鹿野町城下町周辺 ほか)

鹿野町をあげての一大イベント「鹿野町わったいな祭」が、収穫の秋に町内各所で開催…

イベントカルチャー

三朝温泉 秋の和紙灯り

2023年9月1日~10月31日
鳥取県三朝町 三朝温泉ほっとプラ座

鳥取県の伝統工芸品である因州和紙で制作された和紙玉を和傘に飾り、三朝神社をメイ…

イベントレジャー

大山秋色週間

2023年10月20日~11月5日
鳥取県大山町 大山周辺

大山では、例年10月下旬から11月上旬にかけて、ブナやナラの木々を中心に、山全…

イベントレジャー

芦津渓谷の紅葉

2023年10月下旬~11月上旬
鳥取県智頭町 芦津渓谷

雄大な自然が広がる芦津渓谷では、例年10月下旬からブナやカエデなどが色づき、紅…

イベントレジャー

雨滝の紅葉

2023年10月下旬~11月上旬
鳥取市 雨滝

「日本の滝百選」に選定されている雨滝は、トチ、ケヤキ、ブナなどの原生林におおわ…

イベントレジャー

板井原集落の紅葉

2023年10月下旬~11月上旬
鳥取県智頭町 板井原集落

日本の山村集落の原風景が残る山間の隠れ里、板井原集落は、紅葉の名所としても知ら…

イベントレジャー

石霞渓の紅葉

2023年11月上旬
鳥取県日南町 石霞渓

奥日野県立自然公園の景勝地として知られる石霞渓は、奇岩、怪岩が連なる一大渓谷で…

中国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る