周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[4.5km]
日原天文台
昭和60年(1985年)にオープンした日本最古級の公開天文台。口径75cmの大きな反射望遠鏡で星を観察できるのが魅力。枕瀬山森林公園内にあり…

[10.0km]
堀庭園
かつて石見銅山で繁栄した豪族、堀氏の名園。書院造りの客殿「楽山荘」の2階から、中央にある庭園を眺めた景色が素晴らしく、ぐるりと囲まれた木々と…

[10.0km]
安野光雅美術館
国際アンデルセン賞をはじめ、国内外の数々の賞を受賞している津和野町出身の画家・安野光雅の作品を収蔵、展示する美術館。絵本原画や風景画など約1…

[10.0km]
乙女峠マリア聖堂
昭和26年(1951年)、津和野カトリック教会パウロ・ネーベル神父によって建てられた記念堂。キリシタン禁令による長崎浦上の37人の殉教者と聖…

[10.2km]
津和野町日本遺産センター
約150年前、江戸時代の終わりの風景や人々の営みを描いた「津和野百景図」を軸に、津和野町を案内するガイダンスセンター。動画コンテンツや和紙人…

[10.5km]
殿町通り
城下町の面影を色濃く残す津和野のメイン道路。古い家並みが続く通りには、白壁を映す堀割があり、津和野のシンボルといわれる色とりどりの鯉が悠然と…

[10.8km]
太皷谷稲成神社
日本五大稲荷の一社に数えられ、特に、朱色のトンネルのように続く「千本鳥居」の表参道が有名。商売繁昌、五穀豊穣、願望成就の大神として、季節を問…

[11.2km]
中垣内棚田
日本の棚田100選にもなった美しい田園風景。益田市ゆかりの万葉歌人・柿本人麻呂に詠まれた「打歌山」の裾野に広がっている。総面積約6.2ha、…

[11.4km]
津和野城跡
鎌倉時代に吉見氏が築城して以後、坂崎氏、亀井氏の居城となった。本丸からは町内を一望できるほか、VRコンテンツにより、江戸時代初期の様子を見学…

【11.7km】
森鴎外記念館
津和野出身の文豪、森鴎外の記念館。鴎外の60歳までの生涯を、ビジュアルや著作、遺品、直筆原稿など、豊富な資料で紹介する第1展示室と、津和野で…

【12.6km】
道の駅 津和野温泉 なごみの里
小京都・津和野にある道の駅。天然ラドンの湯と絶景パノラマが堪能できる温泉・あさぎりの湯をはじめ、特産品コーナーみち草、新鮮市場あおのでは、地…

【12.8km】
戸田柿本神社
飛鳥時代の歌人・柿本人麻呂(人麿)の生誕地として建立。東光山の中腹のうっそうとした森に囲まれ神秘的な雰囲気を保っている。約150年前につくら…

【13.1km】
島根県芸術文化センター「グラントワ」
全国でも珍しい美術館と劇場の複合施設。「島根県立石見美術館」では、趣向の異なる大小4つの展示室で、企画展やコレクション展を開催している。「島…

【13.6km】
七尾城跡
標高118mの丘陵地にあった益田氏の居城。全長600m以上の大規模な山城だが、石垣は築かれていなかった。築城については諸説あるが、文献史上に…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。