ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットレジャー[4.4km]

伊賀の里 モクモク手づくりファーム

忍者の里として有名な三重県伊賀地方にあるファクトリーファーム。「地ビール工房ブルワリー」、「パンとお菓子の工房」などの見学工房や、「小さなの…

スポットレジャー[4.4km]

阿山ふるさとの森公園

自然豊かな公園の中に、キャンプ場やコテージ、ログハウスなどの宿泊施設を備える。雨天でも可能な日帰りのデイキャンプのほか、スポーツやプールも楽…

スポットカルチャー[7.6km]

伊賀焼伝統産業会館

地場産業の伊賀焼を広く紹介する施設。製造過程や伊賀焼の今と昔などを、パネルやビデオを使って分かりやすく展示している。展示室には、地元の窯元で…

スポットカルチャー[8.5km]

清凉山 明王寺

甲賀伊賀の境に位置する天台宗の古刹。延暦年間(806〜872年)、伝教大師最澄の開基。本尊は五大明王で、中央に不動明王、東西南北に四体の明王…

スポットカルチャー[8.7km]

檜尾神社

尻尾から火をふく大蛇を伝教大師が静めたという伝説が残る神社。現在も火災除・方除として信仰を集めている。国の重要文化財の千手観音が安置されてい…

スポットカルチャー[8.8km]

伊賀流忍者博物館

日本で一、二を争う石垣の高さをもつ伊賀上野城がある、上野公園内の忍者の博物館。「どんでん返し」、「仕掛け戸」、「刀隠し」、「物隠し」といった…

スポットカルチャー[8.9km]

俳聖殿

昭和17年(1942)芭蕉翁生誕300年を記念して建築された建物。旅に生涯をおくった詩人・松尾芭蕉翁の旅姿を象徴した木造檜萱葺き屋根の塔は、…

スポットレジャー[9.0km]

上野公園

三重県伊賀市中心部の高台に位置し、上野城跡の緑豊かな広い敷地内に、お城や忍者博物館、俳聖殿などの観光施設がある。春は桜、秋は紅葉と、四季折々…

スポットカルチャー[9.0km]

伊賀上野の町並み

文禄年間(1592〜96)に築かれた上野城の城下町。伊賀忍者の里、松尾芭蕉の故郷としても有名。上野城は築城の名手・藤堂高虎による縄張りで、み…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【9.1km】

伊賀上野城

藤堂高虎により築城され、現在は当時の内堀と石垣、昭和10年に建てられた天守閣が残っている。3層からなる城内には、武具や甲冑、藤堂家の遺品、横…

スポットカルチャー【9.3km】

櫟野寺

天台宗総本山延暦寺の末寺。御本尊は日本最大坐仏十一面観音菩薩。毎年10月の秋祭りでは、奉納相撲が行われる。例年、春と秋には、特別拝観も催され…

スポットレジャー【10.8km】

甲賀の里忍術村

広大な敷地内に志能備神社忍術博物館、からくり屋敷、手裏剣道場といった施設が点在しており、甲賀忍者発祥の地で、忍者の世界を楽しむことができる。…

スポットレジャー【11.3km】

甲賀流忍術屋敷

甲賀五十三家(甲賀忍者)の筆頭格「甲賀望月氏本家」の住居として、江戸時代(元禄年間)に建てられた。忍者自身のからくりのある住居として日本で唯…

スポットカルチャー【11.3km】

観光インフォメーションセンター「甲賀流リアル忍者館」

甲賀市の観光拠点となる総合観光案内所。地域に伝わる古文書や、寺社仏閣といった歴史文化資源をはじめ、具体的に窺い知ることができる忍者の姿を「甲…

スポットレジャー【13.4km】

庚申山

霊峰飯道山の南東の尾根につながる庚申山は、瑞応山竜華院広徳寺がある信仰の山。広徳寺は延暦2年(783年)、天台宗の開祖・伝教大師(最澄)によ…

スポットカルチャー【14.6km】

田村神社

弘仁3年(812年)に創建されたと伝わる古社。鈴鹿峠で人々を苦しめていた悪鬼を討伐した征夷大将軍坂上田村麻呂公を主祭神とし、相殿に嵯峨天皇・…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントレジャー

伊賀市市民花火大会

忍者と松尾芭蕉のふるさと伊賀で、「次世代を担う子供たちの思い出作り」、「元気で明るい伊賀創造……

2023年7月23日
上野運動公園周辺(服部川河川敷)

イベントレジャー

大山田ふるさと夏まつり

伊賀市大山田の夏の恒例行事「ふるさと夏まつり」で、花火大会が開催されます。色とりどりの花火で……

2023年8月15日
大山田せせらぎ公園

イベントカルチャー

田村神社 万灯祭

征夷大将軍、坂上田村麻呂公ゆかりの田村神社で、毎年7月25日〜27日に「万灯祭」が開催されます。ご祭……

2023年7月25日〜27日
田村神社