周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[2.7km]
大阪くらしの今昔館(大阪市立住まいのミュージアム)
江戸時代、天保年間の大坂の町を実物大で再現した空間が人気の9階フロア。木戸門から一歩入ると、大通りの両側には、風呂屋、本屋、建具屋、小間物屋…

[2.7km]
梅田ロフト
茶屋町のランドマーク的存在となっている生活雑貨専門店。文具、家庭用品、インテリア、コスメ、バラエティグッズなど旬なアイテムを幅広く取り扱う。…

[2.8km]
毛馬桜之宮公園
大川の毛馬洗いぜきから下流の天満橋まで続く、延長4.2kmのリバーサイドパーク。大川の流れに沿った桜並木のプロムナードで知られる。右岸沿いに…

[2.8km]
ダスキンミュージアム
清掃衛生用品のレンタルやミスタードーナツでお馴染みの「ダスキン」が運営する企業ミュージアム。ミスタードーナツの歴史やおいしさの秘密を紹介する…

[3.0km]
阪急三番街
阪急大阪梅田駅直結のショッピングセンター。地下2階から地上2階がショッピングスポットで、3階は駅のプラットホームとなっている。南館と北館で構…

[3.0km]
ナレッジキャピタル
JR大阪駅から徒歩3分の、グランフロント大阪北館に位置する“知的創造・交流の場”。企業や大学などのエキサイティングな先端技術や活動を、大人か…

[3.0km]
庄内神社
豊中の庄内地区の総氏神として、五穀豊穣、商工業繁栄などのご利益で名高い神社。毎年1月9日から3日間行われる庄内戎祭には、数万人の参拝客が訪れ…

[3.0km]
The Lab. みんなで世界一研究所
“先端技術に触れて、体験して、語り合おう!”をテーマに、企業や大学などのエキサイティングな技術や活動を、大人から子どもまで、楽しく、わかりや…

[3.1km]
グランフロント大阪
西日本最大のターミナル「大阪・梅田」の駅前に立地する複合商業施設で、都心部のターミナル立地では国内最大級の規模。ファッションから雑貨、ライフ…

【3.2km】
新梅田シティ(梅田スカイビル・空中庭園展望台)
オフィス、店舗、ショールーム、イベントホール、映画館ほかを備えた複合施設。地上40階建てビル2棟を上で連結した建物で、その連結部分が空中庭園…

【3.2km】
天神橋筋商店街
日本一長い商店街で有名な天神橋筋商店街。天神橋を起点とし、北に天神橋7丁目まで全長2.6km程にもなる。もともとは大阪天満宮の参道に店が集ま…

【3.3km】
キッズプラザ大阪
遊びと体験の空間をテーマにした“こどものための博物館”。「実際にやってみることによって学びに」という考えに基づき、世界の文化の紹介、科学や自…

【3.3km】
扇町公園
大阪市北区にある、広々とした都市公園。ジャングルジムやマウンテンスライダー、小山を利用したトンネル状滑り台などさまざまな遊具が充実するほか、…

【3.3km】
<庭園のみ観覧可能(予約制/毎週水土日曜)>旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)
<庭園のみ観覧可能(予約制/毎週水土日曜)。改修工事のため観覧範囲が大幅に縮小されています。詳細はホームページや問い合わせなどで要確認>江戸…

【3.4km】
LUCUA osaka
JR大阪駅北側に位置し、西館「LUCUA 1100」と東館「LUCUA」の2館からなる、国内最大級の駅型商業施設。トレンドに敏感な女性・男性…

【3.4km】
JR大阪駅・大阪ステーションシティ5F「時空(とき)の広場」
大阪駅ホームの真上に位置し、サウスゲートビルディングとノースゲートビルディングをつなぐ連絡橋の屋上広場。駅の南北および階下と階上を結び、まち…

【3.4km】
大阪ステーションシティ
JR大阪駅の南北の駅ビルをドーム屋根がつなぐ一大スポット。大阪ステーションシティには百貨店、ファッション、シネマコンプレックス、レストランな…

【3.4km】
太融寺
弘仁12年(821年)、嵯峨天皇の勅願により弘法大師が創建したと伝わる。天皇の皇子で、光源氏のモデルともいわれている源融が七堂伽藍を建立し、…

【3.4km】
大阪ステーションシティ サウスゲートビルディング
JR大阪駅直結のサウスゲートビルディングは、2011年3月に開業した複合商業施設。大丸大阪・梅田店、ホテルグランヴィア大阪、総合クリニック、…

【3.5km】
大丸ミュージアム<梅田>
大丸梅田店内にあるミュージアム。1983年に本格的な文化活動のための施設として設立された。年間7〜8回、芸術作品や重要な文化作品を中心とした…

【3.5km】
城北公園 城北菖蒲園
旧淀川の河川敷を利用して造られた、大きな池と花菖蒲園のある約9.5haの公園。花菖蒲園には約250種1万3000株の花菖蒲が植えられ、見頃を…

【3.5km】
曾根崎お初天神通り商店街
終戦直後から露天神(お初天神)の境内に飲食店が集まり始め、30店舗ほどがお初天神食道街として栄えたことが始まり。現在も飲食店が数多く並び、露…

【3.6km】
常光円満寺
天平7年(736)行基によって開かれた1250年の歴史を誇る寺院。足利将軍と吹田氏の菩提寺でもある。柴燈大護摩供の「吹田の火まつり」などが開…

【3.6km】
ディアモール大阪
大阪駅から東梅田、北新地、駅前ビルにつながった一等地に位置する地下街。ファッションや化粧品、レストランなどの店舗が並ぶ。テーマに基づいたアー…

【3.6km】
吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」
美しい白壁に囲まれた浜屋敷は、主屋、蔵棟、だんじり展示庫などから成り、主屋にはへっつい(かまど)のある土間や廻り縁に囲まれた座敷、板敷きの台…

【3.6km】
アサヒビールミュージアム(アサヒビール吹田工場)
アサヒビール発祥の地として約130年の歴史を持つ、アサヒビール吹田工場内の体験型施設。「スーパードライ体験エリア」では、ビールの製造工程や、…

【3.7km】
ザ・シンフォニーホール
クラシック音楽には最も良いとされる残響2秒が自慢のホール。コンサートの魅力を心ゆくまで味わえると、多くのファンを持つ。客席は、ステージを取り…

【3.7km】
露天神社(お初天神)
創建以来1200年(弘仁の頃)といわれ、「お初天神」の名で広く知られている。元禄16年(1703年)に新地の遊女、お初と醤油屋の手代、徳兵衛…

【3.7km】
堀川戎神社
商売繁昌の神「蛭子大神(えびすのおおかみ)」を祀り、「堀川のえべっさん」の愛称で親しまれている。毎年1月9日から11日の十日戎は、3日間夜通…

【3.8km】
ハービスPLAZA/PLAZA ENT
一流ブランドの直営店、セレクトショップ、レストランフロアなどからなる「ハービスPLAZA」や、ザ・リッツ・カールトン大阪、ハービスHALLな…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

癒しフェアin OSAKA
国内最大級のヒーリング・ビューティーショー「癒しフェア」が、大阪のATCホールで開催されます。女……
2023年4月22日〜23日
新梅田シティ(梅田スカイビル・空中庭園展望台)

国指定重要文化財「大阪市中央公会堂」館内ガイドツアー(2023年春)
赤レンガの外観が美しい国指定重要文化財「大阪市中央公会堂」の館内を、約30分間でめぐるガイドツア……
2023年4月5日・13日・18日・28日
大阪市 大阪市中央公会堂

おいでよ♪ダンボールの森
遊んで学べるこどものための博物館、キッズプラザ大阪で、子どもたちに人気の「おいでよ♪ダンボー……
2023年3月25日〜4月9日、29日〜5月7日
大阪市 キッズプラザ大阪 5階キッズプラザホール・ホール前

ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
ドイツ生まれの美術商ハインツ・ベルクグリューン(1914〜2007年)が基盤を築いた、世界有数のコレクシ……
2023年2月4日〜5月21日
大阪市 国立国際美術館

ALOHA SUMMER FESTIVAL in Osaka 2023
新梅田シティのワンダースクエアで、野外のハワイアンイベントが開催されます。毎年、各地からハワ……
2023年5月19日〜21日
大阪市 新梅田シティ ワンダースクエア

中之島香雪美術館 企画展「修理のあとに エトセトラ」
普段はあまり目にすることのない“作品の修理”がテーマの企画展「修理のあとに エトセトラ」が、……
2023年4月8日〜5月21日
大阪市 中之島香雪美術館

WHO AM I−SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR−
アート、お芝居、バラエティ、音楽、ファッションなど、さまざまな分野で活躍を続ける香取慎吾の、……
2023年4月20日〜6月18日
大阪市 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ

開館1周年記念展 デザインに恋したアート・アートに嫉妬したデザイン
大阪中之島美術館の開館1周年記念展として、「デザインに恋したアート・アートに嫉妬したデザイン」……
2023年4月15日〜6月18日
大阪市 大阪中之島美術館

開館1周年記念特別展「佐伯祐三−自画像としての風景」
大正・昭和初期の洋画家、佐伯祐三(1898〜1928年、大阪市出身)コレクションにおいて最大級の質と量を……
2023年4月15日〜6月25日
大阪市 大阪中之島美術館 5階展示室

大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)
水陸両用バスで水都・大阪を巡るツアーです。全長11.85m、幅2.44m、高さ3.7mの純国産車「LEGEND零FOUR」がバ……
2023年3月20日〜11月30日
大阪市 川の駅はちけんや

落語家と行く なにわ探検クルーズ 桜スペシャルクルーズ
好評の「落語家と行く なにわ探検クルーズ」が、桜の名所で有名な大川までコースを延長した「桜ス……
2023年3月25日〜4月9日
大阪市 湊町船着場、ユニバーサルシティポート

第14回水都大阪100kmウルトラマラニック
マラソンとは異なり、記録や順位を競わない長距離走歩「マラニック」が、大阪城公園を起点に開催さ……
2023年4月23日
大阪市 大阪城公園(スタート・ゴール)

重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開
歴史ある大阪城の魅力を今に伝えるものとして、重要文化財に指定されている櫓2棟の内部特別公開が行……
2023年3月18日〜11月26日
大阪市 大阪城公園 西の丸庭園受付(チケット販売所)