ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットグルメ・ショッピング[0.5km]

道の駅越後市振の関

「東へ越後、西へ越中、越後の玄関口、ようこそ」がキャッチフレーズの小型の道の駅。情報ターミナル1階ではリアルタイムな道路の情報を提供し、2階…

スポットレジャー[4.3km]

親不知

古来より「天下の険」と称される親不知子不知海岸。北アルプスの北端が日本海に没する断崖絶壁で、えちごトキめき鉄道親不知駅を中心に青海、市振間約…

スポットカルチャー[6.1km]

宮崎城跡

越中と越後の国境近くに位置する富山県内で最古とされる山城。眼下に富山湾を見下ろし、東は親不知の断崖絶壁、西は黒部川という天然の要害に固められ…

スポットグルメ・ショッピング[7.6km]

親不知ピアパーク

糸魚川ユネスコ世界ジオパーク・親不知ジオサイト内にあり、日本海に面した道の駅。世界最大のヒスイ原石のある「翡翠ふるさと館」や、世界一のブロン…

スポットアート[10.8km]

百河豚美術館

河豚料理の老舗太政の創立者である青柳政二が収集した日本、東洋の古美術品を展示している美術館。館と庭園が北アルプスの山々と調和し、静かで落ち着…

スポットレジャー[11.3km]

小川温泉元湯

北アルプスの山々に囲まれた渓流沿いの温泉。開湯400年を越える歴史があり、雰囲気の違う5種類の湯場がある。なかでも湯の花が凝固し形成した天然…

スポットカルチャー[11.5km]

勝山城跡

上杉景勝と豊臣秀吉が会見したと言い伝えが残る、越後と越中の国境に位置する要害の城。北アルプスが日本海に没する勝山(標高328m)山上の、眼下…

スポットカルチャー[13.4km]

下山芸術の森 発電所美術館

大正15年(1926年)に建設された、レンガ造りの水力発電所を再生した施設。取り壊される予定だった旧黒部川第2発電所が、1995年に美術館と…

イベント情報

スポット情報を見る

只今、この駅のイベント情報は登録されていません。