ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[2.6km]

三方石観世音

手足の病にご利益があるとされる観音堂で、北陸三十三ヶ所霊場の第7番札所として親しまれている。観音様には右手首から先がなく、延暦年間に、弘法大…

スポットアート[3.0km]

福井県年縞博物館

三方五湖のひとつである水月湖(すいげつこ)の湖底で発見された、約7万年に及ぶ年縞(ねんこう)を展示する博物館。年縞とは、湖沼などに堆積した層…

スポットカルチャー[3.1km]

鳥浜貝塚/若狭三方縄文博物館(DOKIDOKI館)

鳥浜貝塚は、三方五湖のひとつ、三方湖の上流に位置する縄文時代草創期から前期にかけてのムラの跡。三方湖に注ぐハス川とその支流の高瀬川の合流点付…

スポットレジャー[3.2km]

三方五湖めぐり(電池推進遊覧船)

「ラムサール条約湿地」に登録された三方五湖を運航するため、重油などの燃料を一切使用せず、環境に配慮した国内初の再生可能エネルギーで航行する遊…

スポットレジャー[3.3km]

早瀬海水浴場

落ち着いた漁師町の面影を残す場所にある海水浴場。旅館や民宿などの施設が充実している。岩場での磯釣りも楽しめる。※駐車場なし

スポットグルメ・ショッピング[3.3km]

道の駅「若狭美浜はまびより」

美浜駅前に2023年6月2日にオープンした道の駅。美浜町の観光の玄関口、地元のにぎわいの拠点として、美浜の魅力を発信する。新鮮な野菜や海産物…

スポットレジャー[4.0km]

BRIDAL LAND WAKASA

最高級品質のブライダル衣裳を35年以上にわたり製造する国産ドレス製造メーカー“ALPHA BLANCA社”の拠点となる福井県若狭町にある、ブ…

スポットレジャー[4.0km]

レインボーライン山頂公園〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜

レインボーライン第1駐車場から、リフト・ケーブルカーでアクセスできる山頂公園で、名勝三方五湖や若狭湾が360度一望できる。天空の足湯、大きな…

スポットレジャー[4.0km]

三方五湖

美浜・三方(若狭町)の両町にまたがる湖。久々子湖、水月湖、菅湖、三方湖、日向湖の5つからなる五湖は、海水、汽水、淡水とそれぞれ水質、水深が異…

全てのスポット情報を見る

スポットレジャー【4.1km】

若狭町観光船レイククルーズ

海山桟橋から出航し、水月湖から菅湖を巡り、再び海山桟橋へ帰る2階建ての遊覧船。国指定の名勝で、若狭湾国定公園の三方五湖のなかでも、最大の水月…

スポットカルチャー【5.7km】

若狭国吉城歴史資料館

町指定史跡の国吉城址と、城下町・佐柿の歴史的な町並みを紹介する資料館。敷地内には移築された国登録有形文化財の旧田辺半太夫家住宅母屋と佐柿町奉…

スポットカルチャー【6.0km】

国吉城跡

若狭国守護武田氏の重臣、粟屋越中守勝久が、弘治2年(1556年)に越前国との境を守るため築いたとされる山城。越前朝倉氏の軍勢がたびたび侵攻し…

スポットレジャー【8.5km】

<2024年シーズンの海水浴場は閉鎖>田烏海水浴場

<2024年シーズンの海水浴場は閉鎖>百人一首にも詠まれた田烏(たがらす)にある浜で、静かな佇まいと、澄んだ海をめざして訪れる観光客が多い。…

スポットレジャー【8.7km】

新庄 渓流の里

福井若狭の美浜町新庄地区にある渓流釣りと森林浴を楽しめる施設。澄んだ空気と清らかな水、豊かな緑に囲まれた全長約2kmの渓流釣り場には、アマゴ…

スポットレジャー【9.6km】

菅浜海水浴場

昔ながらの漁村の面影が残る、風情豊かな海水浴場。海辺の美しさに加え、笑顔で接してくれる地元の人々が魅力的。毎年8月15日には、伝統行事「精霊…

スポットレジャー【11.1km】

矢代海水浴場

岩場があり、変化に富んだ湾内は、魚介類が豊富で、磯遊びのできる海水浴場。磯釣りをはじめ、ボートで沖へ出て、船釣りも楽しめる。有料駐車場あり。

スポットレジャー【12.0km】

志積海水浴場

岩場が美しい静かな漁村にあり、磯遊びも楽しめる海水浴場。家族連れの海水浴に人気がある。ベテランの漁師さんの案内で沖に出て、釣りをすることもで…

スポットレジャー【12.0km】

<2024年シーズンの海水浴場は閉鎖>ダイヤ浜海水浴場

<2024年シーズンの海水浴場は閉鎖>青い海と空、緑の松林に、きらめく白浜が続く海水浴場。

スポットレジャー【12.4km】

犬熊海水浴場

広々とした浜を埋め尽くす砂質の良さは、海水浴場の多い小浜でも随一。浜の西側にある岩場は、釣りにも最適。元旦には、集落全員で初詣のあと、「弓打…

スポットレジャー【12.4km】

阿納海水浴場

「ふぐ」の養殖が盛んな阿納(あの)にある海水浴場。民宿の前に広がる砂浜で、海水浴が楽しめる。新鮮な「ふぐ料理」が味わえるのも魅力。「ブルーパ…

スポットレジャー【12.8km】

水晶浜海水浴場

敦賀半島の西側中央に位置し、白い砂浜にエメラルドのように輝く波が寄せては返すビーチ。その見事な景色に魅了され、県内外からの海水浴客で賑わう。…

スポットレジャー【13.1km】

西小川海水浴場

釣り場が豊富で、天然の良港でもある西小川にある海水浴場。古くから、避難港として長く重んじられてきた場所で、穏やかな海が魅力。享保年間の数珠が…

スポットレジャー【13.3km】

竹波海水浴場

ゆったりとした雰囲気が漂う海水浴場。竹波の風情のある町並みや、海岸線を染める夕日など、風景の美しさにも定評がある。民宿に宿泊する海水浴客も多…

スポットレジャー【14.4km】

マキノ高原

赤坂山の麓にあり、冬は雪遊びやスキー、春から秋はキャンプ、高原テニスコートやレンタサイクルなどのスポーツ、ハイキングや、登山、第126号日本…

スポットレジャー【14.9km】

名子海水浴場

ゆっくりと泳ぎたい人向きの波が穏やかで、静かな海水浴場。釣りイカダなども楽しめる。

スポットアート【15.7km】

福井県立若狭歴史博物館

福井県西部の若狭地域の歴史をテーマとした県立博物館で、文化財の宝庫といわれる若狭の古い仏像や民俗行事を中心に紹介している。「若狭のなりたち」…

スポットカルチャー【16.6km】

メタセコイア並木道

マキノ高原からマキノピックランドまで、約2.4kmにわたって続くメタセコイア500本の並木道。昭和56年(1981年)に防風林として1.8k…

スポットレジャー【17.0km】

マキノピックランド

広大な敷地内にある果樹園では、さくらんぼ、ぶどう、ブルーベリー、栗、リンゴなど季節の果物狩りができる。グラウンドゴルフ場や多目的グラウンドな…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントレジャー

若狭・三方五湖ツーデーマーチ

初夏のウォーキングイベント「若狭・三方五湖ツーデーマーチ」が、全国のウォーカーを迎え盛大に開……

2025年5月17日〜18日
若狭さとうみパーク

イベントレジャー

レインボーライン山頂公園 バラ園

名勝三方五湖や若狭湾が360度一望できるレインボーライン山頂公園では、例年5月中旬から6月中旬にかけ……

2025年5月中旬〜6月中旬
レインボーライン山頂公園〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜