周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[1.2km]
うみんぴあ大飯
若狭湾に面した、遊び、学び、癒しの空間。観光の情報発信拠点であり、おおい町の特産物や土産品を販売するほか、新鮮な魚介類も味わえる「道の駅うみ…

[2.2km]
若州一滴文庫
福井県おおい町出身の作家、水上勉(1919〜2004年)が1985年に開設した資料館。当時、水上が主宰した若州人形座の拠点でもあり、名称は、…

[3.0km]
若狭鯉川シーサイドパーク
若狭湾国定公園のほぼ中央にある、広い砂浜の、ゆったりとした人口海浜浴場。舞鶴若狭自動車道の小浜西インターチェンジから車で2分という便利な立地…

[4.2km]
若狭和田ビーチ
若狭和田ビーチは、世界で最も歴史ある国際環境認証「ブルーフラッグ」をアジアで初めて取得したビーチで、2016年から2023年にかけて、8年連…

[5.0km]
白浜海水浴場
和田の西側にあり、東西に続く長い浜辺で、白く美しい砂浜が印象的なビーチ。若狭湾国定公園に含まれ、日本海ならではの透明度の高い美しい海が広がり…

[5.6km]
鳥居浜海水浴場
城山と白浜の間にある鳥居浜海水浴場。青く澄んだビーチで、ファミリー、若者に人気がある。若狭国定公園に位置し、白砂青松の海岸線が海水浴客で賑わ…

[5.8km]
きのこの森
おおい町の特産品「きのこ」のミニテーマパーク。きのこの形をした高さ30mのきのこタワーや、芝生を敷きつめた多目的広場をはじめ、そり遊びができ…

[6.1km]
城山海水浴場
高浜町の中心に位置する海水浴場。近くには、高浜城跡に造られた城山公園がある。入り組んだ海岸線のため、波が穏やかで、若者はもちろん、小さい子ど…

[6.1km]
城山公園
若狭湾国定公園内にあり、灯台をひとまわりできる遊歩道が整備され、約30分ほどの散策コースが楽しめる。園内にある「八穴(やな)の奇勝」と称され…

【6.6km】
UMIKARA(うみから)
漁港に隣接し、魚にまつわるエンターテイメントが詰まった新感覚のマーケット。「若狭ぐじ」などのブランド魚をはじめ、獲れたての新鮮な魚介を販売し…

【6.9km】
若宮海水浴場
高浜町にある8つの海水浴場の中で、比較的静かな海岸に面する。あまり混雑せず、ゆっくりするのに最適な海水浴場として人気がある。東側には、若狭高…

【9.0km】
はまなすパーク海水浴場
波が穏やかで、小さな子ども連れでも安心して遊べるビーチ。1.4kmにわたる遊歩道が整備され、のんびりと散策するのもおすすめ。

【9.6km】
えびす浜パーク海水浴場
広い階段になっているので、砂が少なく休みやすいビーチ。磯遊びができる岩場があり、ほどよい広さのビーチなので、小さな子ども連れにもおすすめ。海…

【10.0km】
おおい町 暦会館
全国でも珍しい、暦と天文学に関する資料館。陰陽師、安倍晴明の子孫(土御門家)が3代にわたり移り住み、120年余りの間、暦造りの拠点となってい…

【10.4km】
旧料亭 蓬嶋楼
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、小浜西組の三丁町にある旧料亭跡。昭和の時代まで、茶屋町の中核的な料亭として存続し、当時の面影…

【10.4km】
<2024年シーズンの海水浴場は閉鎖>難波江海水浴場
<2024年シーズンの海水浴場は閉鎖>高浜町唯一の車の乗入れが可能な海岸にあり、アウトドア感覚で楽しめる海水浴場。若狭湾国定公園に含まれる8…

【10.4km】
小浜公園
小浜湾に臨む夕日の美しい公園として有名。園内には、小浜出身で、幕末の儒学者、梅田雲浜の碑や、明星派の女流歌人、山川登美子の歌碑がある。桜が植…

【10.8km】
人魚の浜海水浴場
海岸通りの中心に、八百比丘尼伝説のシンボルである「人魚」の像が配置され、そこから約400mにわたり白砂海岸が続く。市街地から徒歩で行ける、身…

【10.9km】
後瀬山城跡
戦国時代に若狭守護であった武田元光が築城した山城。二重の塁濠を連ねる堅固で大規模な居館が備わった若狭最大級の城で、後は丹羽長秀、浅野長政(長…

【10.9km】
マーメイドテラス
小浜湾に臨むテラスで、小浜公園から海沿いの遊歩道を北東へ歩いて10分ほどのところにある。人魚の肉を食し、不老不死の肉体を手に入れたという八百…

【10.9km】
小浜
古来より日本海側の物資を京へ運ぶ中継港として繁栄。その要衝の地に、大永2年(1522年)若狭守護武田氏が築城、城下町となる。江戸初期、藩主の…

【10.9km】
御食国若狭おばま食文化館
小浜(おばま)を中心とする若狭地方が古代、朝廷に若狭の海の幸や塩を献上する御食国(みけつくに)であったことを背景に、小浜市が2000年より取…

【11.1km】
蘇洞門めぐり
日本海の荒波に削られた奇岩、奇洞、断崖が約6kmにわたり続く若狭湾の景勝地。若狭フィッシャーマンズ・ワーフ前から出航し、約1時間のクルーズを…

【11.2km】
小浜市まちの駅・旭座
明治期の芝居小屋「旭座」をはじめ、観光情報、特産品コーナー、屋外広場、フードコート、レンタサイクル、トイレなどを併設する観光・文化の拠点施設…

【11.7km】
小浜城跡
小浜城は、関ヶ原合戦で活躍した京極高次が、慶長6年(1601年)に築城を開始し、小浜藩祖の酒井忠勝が、正保2年(1645年)一応の完成をみて…

【12.7km】
箸のふるさと館WAKASA
約400年の歴史を持つ伝統的な若狭塗箸から現代の食卓に適したカジュアルな箸まで、多種多様な箸を展示、販売している。若狭塗箸独特の「研ぎ出し」…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。