周辺地図
スポット情報
駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

[0.6km]
小田原城天守閣
小田原城天守閣は、昭和35年(1960年)に市制20周年記念事業として、総工費約8000万円をかけて復興した小田原のシンボル。平成28年(2…

[0.6km]
小田原城址公園
小田原城の天守閣や本丸広場を中心に整備された城址公園。園内には、常盤木門SAMURAI館、歴史見聞館NINJA館、郷土文化館などの観光施設が…

[0.7km]
大手門跡の鐘楼
大手門跡の石垣の上には、大正時代に移設された鐘楼「時の鐘」があり(現在の鐘は昭和28年(1953年)製)、300年以上もの間、小田原のまちに…

[2.6km]
漁港の駅 TOTOCO小田原
小田原漁港の西側に、2019年11月22日にオープンした“魚”のテーマパーク。海の幸の宝庫、相模湾のバラエティに富んだ魚介類を用いた海鮮グル…

[3.4km]
石垣山一夜城
豊臣秀吉が、1590年の小田原城攻めの本営として築いた山城。総石垣の城のため「石垣山」と呼ばれるようになり、小田原城側から見えないよう築城を…

[3.6km]
神奈川県立生命の星・地球博物館
「生命の星・地球」を展示テーマとし、地球誕生から現在までの46億年にわたる歴史と生命の多様性をわかりやすく展示している。巨大な恐竜や隕石から…

[5.7km]
箱根湯本温泉
早川と須雲川にそってさまざまな趣の宿が建ちならぶ、箱根湯本温泉。箱根七湯のなかでもっとも古い歴史を誇る温泉場で、開湯は奈良時代、天平10年(…

[5.9km]
曽我梅林
曽我物語の十郎・五郎の史跡や、梅やみかんの産地として知られる曽我の里。富士山や箱根連山を背景に延々と広がる田園風景の中に、例年2月上旬になる…

[6.1km]
塔之沢温泉
箱根湯本から早川をさかのぼった山あいに、静かに湧く塔之沢温泉。歴史は古く、慶長10年(1605年)に弾誓上人が発見したと伝わる。開湯は江戸初…

【8.5km】
箱根堂ヶ島温泉
箱根のほぼ中心に位置し早川の岸辺にある谷間の秘境、箱根堂ヶ島温泉。かつて後醍醐天皇や足利尊氏などが帰依した臨済宗の高僧、夢想疎石がこの地に閑…

【8.8km】
宮ノ下温泉
正面に明星ヶ岳、背後に浅間山を従える高台に位置する宮ノ下温泉。箱根七湯に数えられる歴史ある温泉地であり、明治11年(1878年)に外国人専用…

【8.8km】
大雄山最乗寺
曹洞宗では福井県永平寺、鶴見の總持寺(横浜市)に次ぐ大寺院で、全国に4000余りの門流を持つ。開創以来600年の歴史を持つ関東の霊場として知…

【9.5km】
彫刻の森美術館
7万平方mの広大な敷地に、彫刻のための野外展示場と、4つの室内展示場を有する施設。陶器作品を中心に、油絵、素描、版画、陶芸作品などのピカソ作…

【9.7km】
強羅温泉
早雲山の東斜面に位置(標高550m)し、箱根登山鉄道の終着駅で、ロープウェイにつながるケーブルカーの始発駅となっている強羅温泉。箱根十七湯の…

【9.9km】
箱根写真美術館
箱根・強羅の自然の中、ひっそり静かに佇む小美術館。常設展では箱根に生まれ育った写真家、遠藤桂の富士山作品を展示し、四季折々の幻想的な美しさを…

【10.0km】
小涌谷温泉
神山と浅間山の谷あいにある小涌谷温泉。小涌谷はかつて噴煙があがる荒地で「小地獄」と呼ばれていたが、明治6年(1873年)明治天皇行幸のおりに…

【10.1km】
岡田美術館
全5階、約5000平方mの箱根最大級の展示面積を誇る岡田美術館。近世・近代の日本画、中国・韓国・日本の陶磁器やガラス器などの工芸品をはじめ、…

【10.1km】
箱根小涌園ユネッサン
地中海の空を描いたドーム内にある「神々のエーゲ海」を中心として、自然とマッチした屋外のゾーンにある「ロデオマウンテン」や「ドクターフィッシュ…

【10.2km】
箱根美術館
第二次大戦後、貴重な文化財の四散を防ぎ、東洋美術の充実した公開をめざした岡田茂吉によって、箱根強羅・早雲山の中腹海抜630mの地に、昭和27…

【10.4km】
箱根マイセンアンティーク美術館
豊かな自然に囲まれた箱根強羅の地に建つ、マイセン磁器を展示する美術館。マイセン磁器製所の歴代マイスターの名前がついた展示ルームには、それぞれ…

【10.6km】
西平畑公園
松田山の中腹にある西平畑公園。眼下に大パノラマが広がり、壮大な景色を堪能できる。自然の中を走るふるさと鉄道は、大人にも子どもにも人気がある。…

【11.3km】
箱根甘酒茶屋
箱根越えのための中間地点であった「畑宿」の地にある、甘酒茶屋。江戸の創業時より、変わらない製法で自家製甘酒の味を今に伝えており、現在の店主で…

【11.6km】
元箱根石仏群
中世の街道「湯坂道」の「箱根越え」で難所とされた、上二子山と駒ヶ岳の鞍部にある「精進池」のほとりに位置する石仏群。この難所を「地獄」として恐…

【12.1km】
湯河原海水浴場
澄んだ水と砂鉄を含んだ砂が特徴の、遠浅で波静かな海水浴場。初島をはじめ、天気の良い日には、大島、伊豆半島などを望むこともできる。シーズン中に…

【12.1km】
ポーラ美術館
ポーラ創業家、二代目の鈴木常司が収集したコレクションを中心に収蔵する美術館。約1万点のコレクションの中から厳選した作品を、年数回の企画展を中…

【12.3km】
真鶴町立中川一政美術館
真鶴半島自然公園の樹林に囲まれ、落ち着いた雰囲気に包まれた美術館。文化勲章受章者の中川一政より自作の油彩、岩彩、書など数多くの作品の寄贈を受…

【12.3km】
大磯ロングビーチ
青く輝く相模湾を望みながら、バリエーション豊かなプールが楽しめる。全長140mの「ウォータースライダー」をはじめ、最大10mの高さから飛び込…

【12.3km】
大涌谷
<現地の情報を確認してください>約3000年前に、箱根火山で発生した水蒸気爆発による山崩れと火山砕屑物の堆積、その約100年後に発生した小規…

【12.5km】
箱根ガラスの森
広い園内に「ヴェネチアン・グラス美術館」、「現代ガラス美術館」のほか、ミュージアムショップやカフェなどの施設がある。「ヴェネチアン・グラス美…

【12.8km】
箱根・芦ノ湖 成川美術館
箱根・芦ノ湖畔に建つ美術館で、昭和63年(1988年)4月に開館した。現代日本画を中心としたコレクションは4000点を超え、現代の作家ととも…
イベント情報
開催日の近い順にイベント情報を表示しています。