

<休館中>川越市蔵造り資料館
<休館中>建物は明治26年(1893年)の川越大火直後、類焼を免れた数軒の蔵造り建物や東京の日本橋界隈の商家を参考にして、当時煙草卸商を営んでいた小山文蔵(屋号「万文」)が建てたもの。館内では川越の蔵造り家屋の意匠や構造、敷地内の様子を実見でき、今もなお息づく明治のたたずまいを体感することができる。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市幸町7-9 |
お休み | 毎週月曜(休日の場合は翌日の火曜)、館内整理日(毎月第4金曜、祝日は除く) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 川越市立博物館 049-222-5399 |
関連ホームページ | https://www.kawagoe.com/kzs/ |
アクセス | 川越線「川越駅」からバス「一番街」下車 |
※掲載情報は2019年9月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

第13回川越八幡宮こども相撲大会
2023年6月25日
埼玉県川越市 川越八幡宮

平方のどろいんきょ
2023年7月16日
埼玉県上尾市 八枝神社(平方)

武蔵一宮 氷川神社 大祓式
2023年6月30日
さいたま市 武蔵一宮氷川神社