

<休館中>北国街道 安藤家
<休館中>明治から大正にかけて建てられ、虫篭窓、紅殻格子などが施された近代和風建築。安藤家は、元は豊臣秀吉から自治を任された十人衆の一家。明治以降は商人となり、呉服問屋として事業を展開。同家は北大路魯山人が手掛けた装飾美でも知られ、安藤家創業の呉服商で使われた九尺の一枚板に彫られた篆刻看板、安藤家離れの「小蘭亭」に残る天井絵、篆刻額、篆刻扉、襖、障子、地袋など、今も残る作品群を通じて魯山人の大胆かつ精緻な芸術性に触れることができる。庭師・布施宇吉(植宇)による庭園「古翠園」も見どころの一つ。巨石をあしらった池泉回遊式に通じる庭園で、四季折々の風情を楽しめる。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) ※状況により時間などが変更となる場合あり |
---|---|
住所 | 滋賀県長浜市元浜町8-24 |
お休み | 無休(年末年始は不定休) |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 長浜まちづくり株式会社 0749-65-3935 |
アクセス | 琵琶湖線「長浜駅」から徒歩7分 |
※掲載情報は2021年1月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:北国街道 安藤家
提供:北国街道 安藤家
周辺地図
周辺情報

長浜出世まつり「豊公まつり」
2022年10月9日
滋賀県長浜市 豊国神社~市街地一帯

長浜出世まつり 長浜火縄銃大会
2022年11月5日
滋賀県長浜市 長浜城歴史博物館前広場

山津照神社秋祭りの奉納角力
2022年9月11日
滋賀県米原市 山津照神社