

津南町歴史民俗資料館
雪国特有の茅葺民家(津南町指定文化財)を併設し、津南町の歴史や文化を紹介している資料館。2階では秋山郷周辺でかつて使われていた山村生産用具や民具、豪雪地帯ならではの生活用具を展示しており、隣接の収蔵庫では、国指定民具1600点余りを主に展示している。資料館の3階は埋蔵文化財展示室となっており、堂平遺跡出土の火焔型土器(国指定重要文化財)や、沖ノ原遺跡出土の火焔型土器(新潟県指定文化財)といった見応えのある展示が楽しめる。
開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
住所 | 新潟県津南町中深見乙827番地 |
お休み | 毎週月曜(祝休日の場合は翌平日)、12月28日~3月10日 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | 津南町歴史民俗資料館 025-765-2882 |
関連ホームページ | https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/kyoiku/minzokushiryokan.html |
アクセス | 飯山線「津南駅」から車約15分 |
※掲載情報は2022年11月12日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

~職人探訪~十日町きものGOTTAKU
2025年5月22日~24日、29日~31日
新潟県十日町市 きもの工房10社

十日町きものまつり
2025年5月3日
新潟県十日町市 本町通り、高田町通り、駅通り

野沢温泉朝市
2025年5月~10月の毎週日曜
長野県野沢温泉村 野沢温泉 大湯通り