

秋のくまもとお城まつり
紅葉が城下を彩る時期にあわせて、「秋のくまもとお城まつり」が開催されます。10月30日は、二の丸芝生広場にて、約1100年もの間、受け継がれてきた県重要無形文化財の「武田流騎射流鏑馬」が行われます。11月18日から12月4日は、「城あかり」と題したライトアップが催されます。熊本城(有料エリア)の櫓や石垣、木々がライトアップされるほか、旧細川刑部邸の限定開放および紅葉ライトアップ、二の丸広場周辺を竹あかりのオブジェが彩る「二の丸竹あかり」などが予定されています。※詳細はホームページでご確認ください。
開催日時 |
2022年10月30日、11月18日~12月4日
熊本城流鏑馬/10月30日10:30~、城あかり/11月18日~12月4日9:00~21:00(特別公開は最終入園20:30) ※状況により中止や変更となる場合あり |
---|---|
開催場所 | 熊本市 熊本城 特別公開エリア、旧細川刑部邸、二の丸広場 |
料金 | 熊本城特別公開エリアは有料/高校生以上800円、小中学生300円、未就学児無料 |
主催 | お城まつり運営委員会、熊本市 |
お問い合わせ | 熊本城総合事務所 096-352-5900 |
関連ホームページ | https://kumamoto-guide.jp/oshiromatsuri/ |
アクセス | JR「熊本駅」から市電「熊本城・市役所前」~徒歩10分、またはJR「熊本駅」からバス「桜町バスターミナル」~徒歩10分もしくは熊本城周遊バス(通称:しろめぐりん)「熊本城・二の丸駐車場」下車 |
備考 | 紅葉臨時バス運行(桜町バスターミナル~旧細川刑部邸~熊本ホテルキャッスル前間) |
※掲載情報は2022年8月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
熊本城ライトアップ ※過去の様子
二の丸竹あかり ※過去の様子
周辺地図
周辺情報

熊本城 名月観賞の夕べ<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
熊本市 熊本城 桜の馬場城彩苑

熊本城 特別公開
通年
熊本市 熊本城

不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO 展
2022年7月2日~9月19日
熊本市 熊本市現代美術館