

秋思祭
中秋の名月の夕刻より、幽玄で雅趣に富む神事が大阪天満宮で斎行されます。神前に、秋の七草や鈴虫などを供えた後、献花と献香が行われ、御神楽「人長舞」が奉納されます。菅原道真公を祀る大阪天満宮は、平安時代中期に村上天皇の勅命で建立され、古くから学問の神様「天満の天神さん」として親しまれています。
開催日時 |
2022年9月10日
18:00~ ※状況により中止となる場合や、入場制限あり |
---|---|
開催場所 | 大阪市 大阪天満宮 |
お問い合わせ | 大阪天満宮 06-6353-0025 |
関連ホームページ | https://osakatemmangu.or.jp/ |
アクセス | JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分 |
※掲載情報は2022年7月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

天神天満阿波おどり
2022年8月21日
大阪市 天神橋筋商店街、大阪天満宮 ほか

大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)
2022年3月20日~11月30日
大阪市 川の駅はちけんや

公会堂サマーフェスティバル<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
大阪市 大阪市中央公会堂