

藤崎八旛宮例大祭 神幸式
鎮座1080年以上の歴史を持つ藤崎八旛宮の例大祭神幸式は、熊本県内最大級のお祭りとして知られます。3基の御神興と、そのお供をする甲冑姿の随兵などの行列が、延々と街を練り歩き、豪華絵巻が展開されます。新町獅子舞や町鉾、子どもみこしが道中を賑わすほか、飾り馬や勢子の「馬追い」などが行われます。あでやかな祭り化粧や、個性豊かな勢子のハッピ姿も見どころです。
開催日時 |
2022年9月18日
6:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 熊本市 藤崎八旛宮から市街地一帯 |
主催 | 藤崎八旛宮 |
お問い合わせ | 藤崎八旛宮 096-343-1543 |
関連ホームページ | https://www.fujisakigu.or.jp/ |
アクセス | JR「熊本駅」からバス約10分「熊本桜町バスターミナル」乗換~バス「藤崎宮前」~徒歩10分 |
※掲載情報は2022年7月2日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO 展
2022年7月2日~9月19日
熊本市 熊本市現代美術館

秋のくまもとお城まつり
2022年10月30日、11月18日~12月4日
熊本市 熊本城 特別公開エリア、旧細川刑部邸、二の丸広場

熊本城 名月観賞の夕べ<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
熊本市 熊本城 桜の馬場城彩苑