

石川県立能楽堂 観能の夕べ
石川県立能楽堂で夏恒例の「観能の夕べ」が、今年も開催されます。7月2日から8月27日の毎週土曜に狂言と能が上演され、公演前にはわかりやすい解説があるので、能を初めて鑑賞する人でも気軽に楽しめると好評です。石川県は、能楽の中でも特に宝生流という流派が盛んな土地で、「加賀宝生」と呼ばれるほど地域に根づいています。
開催日時 |
2022年7月2日~8月27日の毎週土曜
開場16:30、開演17:00(19:00頃終了予定) |
---|---|
開催場所 | 金沢市 石川県立能楽堂 |
料金 | 通常公演/一般1000円、高校生以下無料 ※特別公演(8月13日)3000円 |
主催 | いしかわの伝統文化活性化実行委員会 |
お問い合わせ | 石川県立能楽堂 076-264-2598 |
関連ホームページ | https://noh-theater.jp/ |
アクセス | JR「金沢駅」からバス「出羽町」~徒歩2分 |
※掲載情報は2022年6月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

企画展「前田家伝来 夏衣裳と調度展」
2022年6月30日~9月26日
金沢市 成巽閣

竹久夢二展 憧れの欧米への旅
2022年8月6日~9月4日
石川県金沢市 石川県立美術館

安野モヨコ展 ANNORMAL
2022年9月10日~10月10日
石川県金沢市 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB