

特別展 北斎 百鬼見参
“鬼”をテーマに、北斎や門人が描いた浮世絵を紹介する展覧会が、すみだ北斎美術館で開催されます。古来、日本人は鬼の存在を信じ、ともに生きてきました。古典や芸能のほか、浮世絵にも鬼は多く登場するなど、鬼は日本人の心に深く根ざしているといえます。同展覧会では、錦絵や版本、肉筆画などから、鬼に関連する作品が前後期あわせて約145点展示され、怖い鬼、哀しい鬼、愛すべき鬼など、多様な鬼の姿を描き出した北斎の発想力と筆力が紹介されます。なかでも、肉筆画「道成寺図」は、この展覧会のために修復されたもので、今回の見どころとなっています。※期間中展示替えがあります。「道成寺図」は、前期(6月21日~7月24日)は原画展示、後期(7月26日~8月28日)高精細複製画展示となります。
開催日時 |
2022年6月21日~8月28日
9:30~17:30(入館は17:00まで) ※休館日は毎週月曜(7月18日は開館)、7月19日 |
---|---|
開催場所 | 東京都 すみだ北斎美術館 |
料金 | 一般1200円、大学生・高校生900円、中学生400円、小学生以下無料 |
主催 | 墨田区・すみだ北斎美術館 |
お問い合わせ | すみだ北斎美術館 03-6658-8936 |
関連ホームページ | https://hokusai-museum.jp/HyakkiKenzan/ |
アクセス | 総武線「両国駅」東口から徒歩9分、または総武線「錦糸町駅」北口から墨田区内循環バス「すみだ北斎美術館前(津軽家上屋敷跡)」すぐ |
※掲載情報は2022年6月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

すみだストリートジャズフェスティバル
2022年8月14日、10月15日~16日
東京都 錦糸町~押上の間、両国など 屋内外約30ステージ

万霊灯籠供養会
2022年8月15日
東京都 浅草寺

浅草燈籠祭
2022年9月18日~24日
東京都 浅草神社内