

奥秘仏 毘沙門天王像御開帳(7月~8月)
信貴山朝護孫子寺で、12年に一度となる「奥秘仏 毘沙門天王像御開帳」が開催されます。寅年に限り行われるもので、12年に一度、毘沙門天王の奥秘仏と直接ご縁を結ぶことのできる、大変貴重な機会です。御開帳期間だけの特別なお札が、御祈祷申込者、一般拝尊者に授与されます。7月3日の「毘沙門天王御出現大祭」では、毘沙門天王に百味のお供えが施され、徹夜詣りが行われます。※祈祷中は拝尊できません。
開催日時 |
2022年7月1日~10日、8月6日~21日
9:00~16:00 ※状況により変更となる場合あり |
---|---|
開催場所 | 奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺 |
料金 | 秘仏拝尊料/1人1000円 |
お問い合わせ | 信貴山朝護孫子寺 0745-72-2277 |
関連ホームページ | https://www.sigisan.or.jp/ |
アクセス | 大和路線「王寺駅」北口から「信貴山門行」の奈良交通バス「信貴大橋」~徒歩5分 |
※掲載情報は2022年5月22日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:信貴山朝護孫子寺 信貴山三像(左より善膩師童子像、毘沙門天王像、吉祥天像)
周辺地図
周辺情報

国宝「信貴山縁起絵巻」特別公開(尼公の巻)
2022年10月8日~23日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺 霊宝館

秋の収穫祭
2022年9月中旬~11月下旬
奈良県三郷町 農業公園 信貴山のどか村

松尾山修験道まつり
2022年9月1日~7日
奈良県大和郡山市 松尾寺