

臥龍(がりゅう)の渡し
臥龍山荘下から屋形船に乗って出発し、約10分間、清流肱川(ひじかわ)の流れに揺られながら、大洲随一の景勝地「臥龍淵」を遊覧できます。臥龍淵に臨む臥龍山荘は3000坪の敷地があり、大洲藩3代藩主の加藤泰恒が蓬莢山が龍の臥す姿に似ていることから命名したとされます。
開催日時 |
2022年4月~5月の日祝
10:00~15:00(予定) ※状況により中止となる場合あり |
---|---|
開催場所 | 愛媛県大洲市 肱川「臥龍山荘下」 |
料金 | 1回/大人500円、小人200円 |
主催 | 大洲市観光協会 |
お問い合わせ | 大洲市観光協会 0893-24-2664 |
関連ホームページ | http://www.oozukankou.jp/kantai-o2.html |
アクセス | 予讃線「伊予大洲駅」からバス約10分「大洲本町」~徒歩15分 |
※掲載情報は2022年3月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報