

重要文化財の特別公開「金沢城 石川門」「金沢城 鶴丸倉庫(金沢城土蔵)」「三十間長屋」
金沢城公園内の、藩政時代から伝わり、国の重要文化財に指定されている「金沢城石川門」「金沢城鶴丸倉庫(金沢城土蔵)」「三十間長屋」が、特別公開されます。白の塗籠壁、海鼠壁が巧みに組み合わされた、金沢城の顔ともいえる「石川門」や、幕末の嘉永元年(1848年)竣工の武具土蔵で、城郭内に残る土蔵としては国内最大級の遺構となる「鶴丸倉庫(金沢土蔵)」、安政5年(1858年)に再建された二層二階の多聞櫓の様式を持つ「三十間長屋」が公開されます。内部には、ボランティアガイドが常駐しています。復元された「菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門」「河北門」「鼠多門」も併せて見学できます。
開催日時 |
2022年4月~2023年3月の主に土日祝(12月~2月を除く)
公開時間/9:30~15:30 ※金沢城公園・兼六園の開園時間は季節により変動あり |
---|---|
開催場所 | 金沢市 金沢城公園 |
主催 | 石川県金沢城・兼六園管理事務所 |
お問い合わせ | 石川県金沢城・兼六園管理事務所 076-234-3800 |
関連ホームページ | http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/japanese/top.html |
アクセス | JR「金沢駅」から「兼六園・小立野方面行」のバス「兼六園下・金沢城」~徒歩5分 |
※掲載情報は2022年2月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
石川門 提供:石川県観光連盟
石川門 提供:石川県観光連盟
三十間長屋 提供:石川県観光連盟
周辺地図
周辺情報

金沢城・兼六園四季物語 夏の段~金沢城・兼六園ライトアップ~
2022年8月11日~14日
金沢市 金沢城公園、兼六園

KOGEIフェスタ!
2022年10月8日~10日
金沢市 しいのき迎賓館、しいのき緑地

尾山神社 神門夜間ライトアップ
通年
金沢市 尾山神社