

古地図を片手にまちを歩こう「萩城城下町編」
江戸時代の古地図を片手に、地元ガイドの案内で、幕末の風雲児と称された高杉晋作や、維新の三傑のひとり、木戸孝允ゆかりの地などを巡ります。平成27年(2015年)7月に世界文化遺産に登録された萩の城下町は、江戸時代に作られた古地図が今でも使えるほど、当時の町割りなどがよく保存されており、歴史ロマン溢れる町歩きが楽しめます。※3日前までに予約が必要
開催日時 |
2022年4月~2023年3月
応相談 |
---|---|
開催場所 | 山口県萩市 萩城城下町 |
料金 | ガイド1人につき2000円(別途施設入館料が必要) |
お問い合わせ | NPO萩観光ガイド協会 0838-25-3527 |
アクセス | 山陰本線「萩駅」下車(浜崎伝建地区まで/東回りのまぁーるバス「御船倉入口」下車、平安古伝建地区まで/西回りのまぁーるバス「平安古南団地」下車、堀内伝建地区まで/西回りのまぁーるバス「萩城跡・指月公園入口 北門屋敷入口」下車) |
※掲載情報は2022年2月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

萩ヨットレース
2022年7月24日
山口県萩市 菊ケ浜沖

萩・万灯会
2022年8月13日、15日
山口県萩市 大照院(迎え火)、東光寺(送り火)

萩の瀬つきあじ祭り<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
山口県萩市 山口県漁協萩地方卸売市場&道の駅「萩しーまーと」
-
-
尾道しまなみサイクリングきっぷ
JR西日本ネット予約限定!
尾道駅まで往復新幹線指定席と往復乗船券(尾道~瀬戸田港間)とレンタサイクル利用券(尾道または瀬戸田)がセットになったきっぷ。2名様以上、3日前までの購入で大変おトク。