

岐阜善光寺御開帳
長野善光寺と同じく7年に一度となる御開帳で、善光寺の御本尊の分身である秘仏が、岐阜善光寺で公開される貴重な機会となっています。岐阜善光寺の秘仏は、織田信長が本能寺の変で討たれて御本尊が善光寺へ遍座したため、織田秀信により祀られることとなったものです。御開帳期間中、4月3日に開扉大法要、5月3日に中日大法要と柴灯護摩供火渡り、6月29日に結願大法要が行われます。例年4月上旬には、岐阜善光寺の周辺が満開の桜に包まれ、お花見も楽しむことができます。
開催日時 |
2022年4月3日~6月29日
開扉大法要/4月3日、中日大法要・柴灯護摩供火渡り/5月3日、結願大法要/6月29日 |
---|---|
開催場所 | 岐阜市 岐阜善光寺 |
主催 | 岐阜善光寺 |
お問い合わせ | 岐阜善光寺寺務所 058-263-8320 |
関連ホームページ | https://gifu-zenkoji.jp/ |
アクセス | JR「岐阜駅」から岐阜バス約10分「伊奈波通り」下車 |
※掲載情報は2022年1月26日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

ぎふ長良川の鵜飼
2022年5月11日~10月15日
岐阜市 長良橋付近の長良川

手力の火祭・夏<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
岐阜市 長良川公園(長良橋北詰下流)

長良川まつり・鮎供養
2022年7月16日(予定)
岐阜市 神明神社、長良川河畔