

鎌倉殿の13人 大河ドラマ館
2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送にあわせ、ゆかりの地である鶴岡八幡宮境内の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムに、大河ドラマ館が開館しています。撮影で使用された衣装や小道具が公開されているほか、大倉御所のセットを再現したオリジナル・ジオラマや大型造作、4Kスクリーンでの映像上映などにより、大河ドラマの世界観を体感できます。鎌倉市内には、鎌倉殿と13人の重臣ゆかりの地が点在しており、それらの史跡をまわるコースや大河ドラマ館発のガイドツアーも設定されているため、大河ドラマ館の見学とあわせて、周辺の史跡巡りも楽しめます。
開催日時 |
2022年3月1日~2023年1月9日
9:30~17:00(最終入館16:30) ※展示替え休館日あり。状況により開館日時は変更となる場合あり |
---|---|
開催場所 | 神奈川県鎌倉市 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム 2階(鶴岡八幡宮境内) |
料金 | 大人(高校生以上)1000円、小人(小・中学生)500円 ※入館時に配布されるパンフレットの提示で、鎌倉国宝館、鎌倉歴史文化交流館へ各1回入場可 |
主催 | 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」鎌倉市推進協議会 |
お問い合わせ | 鎌倉殿の13人 大河ドラマ館 入場券販売管理センター kamakura_contact@doramakan.jp |
関連ホームページ | https://taiga-kamakura.jp/ |
アクセス | 横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩10分 |
※掲載情報は2022年4月14日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:鶴岡八幡宮
周辺地図
周辺情報

鶴岡八幡宮 大祓
2022年6月30日
神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭
2022年8月6日~9日
神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮

建長寺のアジサイ
2022年6月上旬~下旬
神奈川県鎌倉市 建長寺