

妙成寺 ガイド付書院特別内覧
永仁3年(1294年)建立の古刹、妙成寺で、国の重要文化財に指定されている書院の特別内覧が行われます。書院は加賀藩5代藩主前田綱紀が建てたと伝わり、絢爛豪華な「御座の間」など通常非公開の内部を、僧侶の案内で見学できます。内覧後は、貴重な能登仁行和紙で作った内覧者限定の御朱印も授与されます。妙成寺の境内には、この書院をはじめ国の重要文化財の建築物が10棟あるほか、石川県指定名勝の庭園などといった見どころもあります。
開催日時 |
毎週土日曜
10:00~、14:00~ ※完全予約制 |
---|---|
開催場所 | 石川県羽咋市 妙成寺 |
料金 | 完全予約制/1000円(定員20人) ※詳しくはホームページをご確認ください。 |
お問い合わせ | 妙成寺 0767-27-1226 |
関連ホームページ | http://myojoji-noto.jp/news/detail.php?if_no=218 |
アクセス | 七尾線「羽咋駅」から「三明行・富来行・高浜行」のバス約20分「妙成寺口」~徒歩10分 |
※掲載情報は2022年1月7日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

堀松綱引き祭り<2022年は中止となりました>
<2022年は中止となりました>
石川県志賀町 住吉神社

飯山神社 納涼祭(お涼みまつり)
2022年7月30日
石川県羽咋市 飯山神社

千里浜ビーチバレージャパンチャレンジ
2022年7月23日~24日
石川県羽咋市 すぱーく羽咋南 ビーチバレー常設コート