

金鮎祭
佐波川の若鮎を神前に奉納する「金鮎祭」が、毎年5月15日に防府天満宮で開催されます。菅原道真公が太宰府へ向かう途中に立ち寄り、周防の国司にこの地に家宝の金の鮎12尾を託したという由緒に基づいた神事です。その後、金の鮎は3度の火災で焼失しましたが、平成14年(2002年)に行われた1100年式年大祭の記念事業として、12尾すべてが復元されました。
開催日時 |
2021年5月15日
|
---|---|
開催場所 | 山口県防府市 防府天満宮 |
主催 | 防府天満宮 |
お問い合わせ | 防府天満宮 0835-23-7700 |
関連ホームページ | https://www.hofutenmangu.com/ |
アクセス | 山陽本線「防府駅」から徒歩20分もしくはバス「防府天満宮前」下車 |
※掲載情報は2021年3月3日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

防府天満宮 天神市
毎月25日(11月を除く)
山口県防府市 防府天満宮

防府天満宮 お抹茶体験
通年
山口県防府市 防府天満宮 お茶室 芳松庵

防府市緑花祭
2021年4月24日~25日(予定)
山口県防府市 JR防府駅みなとぐちであいの広場、てんじんぐち多目的広場、イオン防府西側駐車場