

旧正御影供
お大師さま御入定の旧暦3月21日に当たる日に、高野山で「旧正御影供」が厳修されます。前日の夜の「御逮夜(おたいや)」には、お花とろうそくが配られ、参拝者は御影堂にお供えすることができます。午後6時より伽藍御影堂付近にて、御詠歌や舞踊が奉納され、午後7時に「御逮夜法会」が執行された後、年に一度しか内拝することができない御影堂内で奉拝することができます(内拝券配布は17時~)。当日は、奥之院燈籠堂では午前9時から、御影堂では午後1時から、「旧正御影供」の法会が執行されます。伽藍御影堂では、お輿に乗った法印御房が僧侶とともに、金剛峯寺から御影堂までの道のりを行道します。その後、裏千家の献茶や華道高野山による献華が行われます。
開催日時 |
2021年5月2日
【1日】旧正御影供御逮夜/18:00(伽藍・御影堂) 【2日】奥之院旧正御影供/9:00(奥之院燈籠堂)、御影堂旧正御影供/13:00(伽藍・御影堂) |
---|---|
開催場所 | 和歌山県高野町 伽藍・御影堂、奥之院燈籠堂 |
料金 | 見学自由 |
お問い合わせ | 総本山金剛峯寺 0736-56-2011 |
関連ホームページ | http://www.koyasan.or.jp/kongobuji/event.html |
アクセス | 和歌山線「橋本駅」から南海電鉄「極楽橋駅」~ケーブルカー「高野山駅」~バス「金堂前」すぐもしくは「奥の院前」~徒歩5分、または大阪環状線「新今宮駅」から南海電鉄「極楽橋駅」~ケーブルカー「高野山駅」~バス「金堂前」すぐもしくは「奥の院前」~徒歩5分 |
※掲載情報は2021年1月29日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:総本山金剛峯寺
周辺地図
周辺情報
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」1日乗り放題と、4つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
関西近郊 休日ぶらり旅きっぷ
JR西日本ネット予約で購入OK!
自由周遊区間内のJR普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席と、自由周遊区間内のJR西日本&レンタカーリースの営業所でレンタサイクルが利用できる(おとな用自転車のみ)、土休日のみ利用可能なフリータイプのきっぷです。
-
-