

深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」
金魚に魅せられた現代美術家、深堀隆介(1973年、愛知県生まれ)の企画展が、長崎県美術館の県民ギャラリーで開催されます。深堀は、1995年愛知県立芸術大学美術学部を卒業し、2002年、透明樹脂に直接絵を描く新しい絵画技法「滅面積層絵画(2.5Dペインティング)」を考案。透明樹脂にアクリル絵具で金魚を断面的に描き、何層も重ねることで、本物と見紛うほどリアルな姿となる作品を発表しました。ヒレの薄さやウロコの透明感、水の流れまで感じさせる超絶技巧は、多くの観客を魅了し続けています。今回は、オリジナルの構成で新作を含む約300点が展示されるほか、「東日本大震災から10年~津波と金魚~」と題した特設コーナーでは、津波の犠牲となった幼い子どもの遺品に金魚を描いた作品もパネルで紹介されます。
開催日時 |
2021年3月12日~4月18日
10:00~18:00(最終入場17:30) ※休館日は3月22日、4月12日 |
---|---|
開催場所 | 長崎市 長崎県美術館 県民ギャラリー |
料金 | 一般(大学生以上)/平日1100円・土日祝1200円、小中高生/平日500円・土日祝600円 |
主催 | 長崎新聞社、長崎県美術館 |
お問い合わせ | 長崎県美術館 095-833-2110、長崎新聞社 095-844-5261 受付/平日10:00~18:00 |
関連ホームページ | https://event.nagasaki-np.co.jp/goldfish-nagasaki/ |
アクセス | JR「長崎駅」から路面電車「出島」~徒歩3分、またはJR「長崎駅」から徒歩15分もしくはバス(土日祝のみ)「長崎県美術館」下車 |
※掲載情報は2021年2月16日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
方舟/2009年
Photo by Toshiyuki Okabe
金魚酒 命名 出雲なん/2019年
周辺地図
周辺情報