

可睡齋 ひなまつり
東海随一の禅修行大道場であり、徳川家康ゆかりの秋葉總本殿、可睡齋で、ひなまつりが開催されます。国登録有形文化財の瑞龍閣に32段約1200体のひな人形が展示されるほか、つるし飾りの「傘福」、押し花アート展、折り紙作品などが紹介されます。精進料理(ひなご膳※予約が必要)や体験などのイベントもあり、禅寺の春は華やぎます。
開催日時 |
2021年1月1日~3月31日
8:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | 静岡県袋井市 秋葉總本殿 可睡齋 |
料金 | 拝観料が必要(小学生以下無料) ※室内ぼたん園、諸堂拝観含む |
主催 | 秋葉總本殿 可睡齋、袋井市観光協会 |
お問い合わせ | 秋葉總本殿・可睡齋 0538-42-2121、袋井市観光協会 0538-43-1006 |
関連ホームページ | https://www.kasuisai.or.jp/ |
アクセス | 東海道本線「袋井駅」からバス「可睡齋入口」下車 |
※掲載情報は2020年11月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

可睡齋 酒塚観音大祭
2021年4月29日
静岡県袋井市 可睡齋

可睡齋のぼたん
2021年4月上旬~5月上旬
静岡県袋井市 可睡齋

法多山尊永寺 一意一願不動明王大祭
2021年4月28日
静岡県袋井市 法多山尊永寺