

宮地嶽神社 厄除招福節分祭(福豆まき神事)
邪気を払う神事として、宮地嶽神社では、厄年の人や年男年女が裃(かみしも)を着け、「福はうち、鬼はそと」のかけ声とともに、福くじ入りの豆をまきます。1月下旬より授与される福豆や、節分祭縁起物などには、豪華景品が当たる「福くじ」が付いており、例年多くの参拝者で賑わいます。
開催日時 |
2021年1月30日~31日、2月2日~3日
全日/12:00~、14:00~、16:00~ |
---|---|
開催場所 | 福岡県福津市 宮地嶽神社 |
料金 | 福豆500円、福マス1000円 |
主催 | 宮地嶽神社 |
お問い合わせ | 宮地嶽神社 0940-52-0016 |
関連ホームページ | http://www.miyajidake.or.jp/ |
アクセス | 鹿児島本線「福間駅」から徒歩25分もしくは西鉄バス約5分「宮地嶽神社前」下車 |
※掲載情報は2020年10月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

奥之宮不動神社 初不動祭(孝養ロウソク神事)
2021年1月28日
福岡県福津市 宮地嶽神社 奥之宮不動神社

緋桜神事
2021年2月下旬~3月上旬
福岡県福津市 宮地嶽神社

宮地嶽神社 流し雛神事
2021年3月3日
福岡県福津市 宮地嶽神社 民家村自然広苑