

医にまつわるエトセトラ~解剖図から薬看板まで~
人命と医療との関係にスポットをあてた企画展「医にまつわるエトセトラ~解剖図から薬看板まで~」が、渡辺美術館で開催されます。同館には、松島瑞境が写した「平次郎臓図」をはじめ、西洋医学を日本に伝えて多大な影響を残したシーボルト関係の洋書、日本人医師や医学者らによる医療指南書などの版本や巻物など、医にまつわる多彩な資料が収蔵されています。同企画展では、人と医の歴史とそれらを取り巻く環境を物語るさまざまな資料が展示され、先人たちの医にまつわる深い知恵や知識に触れることにより、現代において、健康的な暮らしを支える医療、医学や薬学の知識と技術の重要性を考えます。
開催日時 |
2025年8月30日~10月13日
10:00~15:00、土日祝/~17:00(いずれも入館は閉館30分前まで) ※休館日は毎週火曜(9月23日は開館)、9月24日 |
---|---|
開催場所 | 鳥取市 渡辺美術館 |
料金 | 一般900円、大高生500円、中小生300円、障がい者400円 |
お問い合わせ | 公益財団法人渡辺美術館 0857-24-1152 |
関連ホームページ | https://watart.jp/ |
アクセス | JR「鳥取駅」から「砂丘・岩井方面行」のバス約15分「渡辺美術館前」すぐ |
※掲載情報は2025年9月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

鳥取三十二万石お城まつり
2025年9月27日~28日
鳥取市 鳥取城跡 久松公園(メイン会場)、中心市街地(時代行列)

鳥取城跡ライトアップ
2025年3月下旬~
鳥取市 鳥取城跡

鳥取砂丘 砂の美術館 第16期展示 砂で世界旅行・日本編
2025年4月25日~2026年1月4日
鳥取市 鳥取砂丘 砂の美術館