

御田植神事
住吉大社の「御田植神事」(国指定重要無形民俗文化財)は、毎年6月14日に催行されます。五穀豊饒を祈願し、植女に早苗を授与する「本殿祭」や、御田での「御田祭」などが執り行われるほか、御田中央舞台では、八乙女による田舞や住吉踊などさまざまな芸能が奉納されます。夏の訪れを告げる行事として、古くから親しまれています。
開催日時 |
2025年6月14日
13:00~ |
---|---|
開催場所 | 大阪市 住吉大社 第一本宮~御田 |
料金 | 拝観席有料 |
主催 | 住吉大社 |
お問い合わせ | 住吉大社 06-6672-0753 |
関連ホームページ | https://www.sumiyoshitaisha.net/events/special.html#anchor01 |
アクセス | JR「天王寺駅」から阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」もしくは「住吉鳥居前駅」下車、または大阪環状線「新今宮駅」から南海本線「住吉大社駅」~徒歩3分 |
※掲載情報は2025年4月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
提供:住吉大社
周辺地図
周辺情報