

漏刻祭
天智天皇を祭神とする近江神宮で、毎年6月10日の“時の記念日”に、「漏刻祭」が斎行されます。天智天皇は、日本で初めて漏刻(水時計)を用いて、時刻制度を定めたとされます。時計メーカーによる時計献納をはじめ、舞楽奉納などが荘重に行われるほか、境内にある時計館宝物館が無料公開され(9:30~16:30)、古代火時計が実演されます(9:30~14:30 雨天中止)。
開催日時 |
2025年6月10日
祭典/11:00~12:30頃 |
---|---|
開催場所 | 大津市 近江神宮 |
主催 | 近江神宮 |
お問い合わせ | 近江神宮 077-522-3725 |
関連ホームページ | https://oumijingu.org/ |
アクセス | 湖西線「大津京駅」から北西へ徒歩15分 |
※掲載情報は2025年4月11日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

近江神宮・流鏑馬
2025年6月1日
大津市 近江神宮

びわ湖大津館 GWファミリーフェスタ
2025年4月26日~5月6日
大津市 びわ湖大津館

びわ湖大津館 春のローズフェスタ
2025年5月10日~6月8日
大津市 びわ湖大津館