

犬子ひょうたん祭(祇園祭)
江戸末期、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったとされることに由来する祭りが、八坂神社で行われます。無病息災の御守「犬子ひょうたん」を受ける多くの参拝者で賑わいます。祇園祭の日は「初かたびら」といい、地元の人はこの日から浴衣を着始める習慣があります。若い女性や小さな子どもが浴衣姿で訪れ、山鹿の夏の風物詩となっています。6月1日から30日は、犬子ひょうたん祭の限定御朱印の授与も行われます。
開催日時 |
2025年6月10日~15日
8:00~17:00、15日/~20:00 |
---|---|
開催場所 | 熊本県山鹿市 大宮神社境内 八坂神社 |
主催 | 大宮神社 |
お問い合わせ | 山鹿市役所観光課 0968-43-1579 |
関連ホームページ | https://yamaga-tanbou.jp/events/ |
アクセス | 九州新幹線「新玉名駅」もしくは鹿児島本線「玉名駅」から九州産交バス約50分「山鹿バスセンター」~車約5分 |
※掲載情報は2025年4月10日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

みんなおいでよ!鞠智城
2025年5月3日
熊本県山鹿市 歴史公園鞠智城・温故創生館

熊本県農業公園 カントリーパーク「春のバラまつり」
2025年5月5日~18日
熊本県合志市 熊本県農業公園 カントリーパーク

こどもの日たんけん!博物館
2025年5月5日
熊本県玉名市 玉名市立歴史博物館こころピア