

氣多大社 大祓式
縁結びの神社として有名な氣多大社で、一年の境目である6月末日に夏越の祓いとして「大祓式」が執り行われます。「茅の輪神事」または「茅の輪くぐり神事」ともいわれ、罪、穢れを祓うための祓具として茅の輪が用いられます。境内に5色の紙を巻いた茅の輪が設置され、参拝者は無病息災を祈ってこれをくぐり、厄災を免れます。
開催日時 |
2025年6月30日
18:30~ |
---|---|
開催場所 | 石川県羽咋市 氣多大社 |
主催 | 氣多大社 |
お問い合わせ | 氣多大社 0767-22-0602 |
関連ホームページ | https://www.keta.jp/ |
アクセス | 七尾線「羽咋駅」から「富来方面高浜行」のバス約10分「一の宮」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年4月9日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報