

柞原八幡宮 水無月の大祓式
宇佐神宮の分霊を祀る柞原八幡宮で、水無月の大祓式が斎行されます。半年間の罪穢を、祓戸の神の御神威により、切麻(半紙と麻苧を約2cm角に切ったもの)でお祓いします。柞原八幡宮では、安政年間(1854~1860年)に再建された八幡造本殿や東宝殿、西宝殿などが、国の重要文化財に指定されているほか、参道入口には、国指定天然記念物で樹齢3000年以上の大楠の巨木があります。
開催日時 |
2025年6月30日
15:00~ |
---|---|
開催場所 | 大分市 柞原八幡宮 |
主催 | 柞原八幡宮 |
お問い合わせ | 柞原八幡宮 097-534-0065 |
関連ホームページ | https://oita-yusuhara.com/ |
アクセス | JR「大分駅」から「柞原行」のバス「柞原」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年4月8日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

おおいた人とみどりふれあいいち
2025年3月20日~5月6日
大分市 平和市民公園 多目的広場

由布川峡谷パックラフトツアー
2025年4月12日~11月30日
大分県由布市 朴木ベース(集合)

鶴見岳のミヤマキリシマ
2025年5月中旬~6月上旬
大分県別府市 鶴見岳