

三国祭
北陸三大祭りの一つと称される「三国祭」が、三國神社で開催されます。20日は最大の呼び物となる「武者人形山車の行列」が行われ、高さ約6mの巨大な武者人形6基が、笛や太鼓、三味線のお囃子とともに町内を練り歩きます。3日間にわたり200軒を超える露店が並び、例年約20万人の見物客が各地から訪れ、街は祭り一色となります。約300年の歴史がある祭礼で、福井県の無形民俗文化財に指定されています。
開催日時 |
2025年5月19日~21日
|
---|---|
開催場所 | 福井県坂井市 三國神社、周辺市街地 |
主催 | 三國神社、三国祭保存振興会、各区 |
お問い合わせ | 三国祭保存振興会事務局(三国コミュニティセンター内) 0776-82-6400 |
関連ホームページ | https://mikunimatsuri.com/ |
アクセス | 北陸新幹線「芦原温泉駅」から「本荘経由三国行」のバス「大門」下車 |
※掲載情報は2025年4月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

芦原温泉春まつり
2025年4月29日
福井県あわら市 芦原温泉

芸妓とふれあい伝統お座敷遊び体験
通年
福井県あわら市 あわら温泉湯のまち広場内伝統芸能館

大湊神社 雄島祭(春季例大祭)
2025年4月20日
福井県坂井市 大湊神社