

車折神社 三船祭
車折神社例祭の延長神事となる「三船祭」は、昭和3年(1928年)に昭和御大典を記念して始められたもので、毎年5月第3日曜に行われます。嵐山の大堰川で、御祭神である清原頼業(きよはらのよりなり)公が活躍した平安時代の舟遊びが再現され、御座船(ござぶね)、龍頭船(りゅうとうせん)、鷁首船(げきすせん)をはじめとする船上では、伝統芸能が披露されます。
開催日時 |
2025年5月18日
船遊び/14:00頃~ |
---|---|
開催場所 | 京都市 大堰川一帯 |
料金 | 見物無料 |
主催 | 車折神社 |
お問い合わせ | 車折神社 075-861-0039 |
関連ホームページ | https://www.kurumazakijinja.or.jp/ |
アクセス | 嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から南西へ徒歩10分 |
※掲載情報は2025年4月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観
2025年3月15日~6月30日
京都市 宝厳院

嵐山グルメぐりクーポン
2025年4月1日~2026年3月31日
京都市 嵐山

天龍寺塔頭 弘源寺 春の特別拝観
2025年3月15日~5月18日
京都市 弘源寺