メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリア
  5. みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会-見つけて、みつめて、知恵の素」

イベント情報

エリアトップへ戻る
イベントアート

みんぱく創設50周年記念特別展「民具のミカタ博覧会-見つけて、みつめて、知恵の素」

万博記念公園にある“みんぱく(国立民族学博物館)”の創設50周年を記念し、特別展「民具のミカタ博覧会-見つけて、みつめて、知恵の素」が開催されます。民具とは、古くより日常の生活で必要なものとして作られ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅したさまざまな地域の生活文化と出会いながら、収集され博物館のコレクションへと発展してきました。同特別展では、1970年大阪万国博覧会のために世界各国で収集された世界の民具と、その同時代に全国規模で収集された武蔵野美術大学所蔵の日本の民具から、選りすぐりの品が紹介されます。ウガンダ共和国の草刈り鎌や酒壺、マレーシアの木彫(神像)など海外の民具もあわせて展示され、くらしの中の美の造形としての民具に親しむことができます。

開催日時
2025年3月20日~6月3日
10:00~17:00(入館は16:30まで) ※休館日は毎週水曜(祝日の場合は直後の平日)
開催場所 大阪府吹田市 国立民族学博物館
料金 一般880円、大学生450円、高校生以下無料
主催 国立民族学博物館
お問い合わせ 国立民族学博物館 06-6876-2151
関連ホームページ https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/54156
アクセス JR「大阪駅」・「新大阪駅」から北大阪急行電鉄「千里中央駅」~大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」~徒歩15分、またはJR京都線「茨木駅」からバス「日本庭園前」~徒歩13分

※掲載情報は2025年3月28日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

掲載内容についてのお問い合わせ


周辺地図

周辺情報

イベントアート

大阪の民藝運動-三宅忠一の眼-

2025年3月6日~7月15日
大阪府吹田市 大阪日本民芸館

イベントレジャー

SAKURA EXPO 2025

2025年3月20日~4月6日
大阪府吹田市 万博記念公園 自然文化園 東大路を中心とした公園内各所

イベントカルチャー

太陽の塔 内部公開

通年
大阪府吹田市 万博記念公園 太陽の塔

ラップエンド

おでかけ情報

おでかけにおすすめのきっぷ

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
近畿エリア(観光スポット・イベント情報)

エリアトップへ戻る

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る